2002年の「ワダツミの木」での社会現象を引き起こした衝撃のデビューを経て、2014年にはスライ&ロビーとの作品がグラミー賞にノミネートされるなど、日本を代表するシンガー・元ちとせ。2人の子供の母親でもあり、故郷・奄美大島に生活拠点をおき独自のスタンスで活動を続ける彼女が、終戦70周年となる2015年、“忘れない~繰り返さない”というコンセプトのもと、「今こそもう1度、平和を真剣に考える年になって欲しい」、という平和への思いをこめたカヴァーアルバム『平和元年 (へいわがんねん)』を7月22日にリリースすることが発表された。
2011年8月31日にシングルでリリースされた「永遠 (トワ)の調べ」以外はすべて新録作品となり、谷川俊太郎、寺山修司、あがた森魚、松任谷由実らによる作詞楽曲や、中川五郎、加藤登紀子、岩谷時子らが日本語詞を手掛ける洋楽曲まで、全編を通じて、日本語の美しさも感じられるアルバムとなっている。
元ちとせからは今作へ込めた思いを次のように寄せている。「戦後60年が経った2005年、過去に戦争があった事を風化させない為にと思い、坂本龍一氏とのコラボレーション曲「死んだ女の子」を発表しました。戦後70年を迎える今年、『平和を祈る思い』『忘れない、繰り返さないという願い』をシンガーとして歌い継ぎ、母として残して行ければと思い、レコーディングに臨みました。このアルバム『平和元年』が、平和を思うきっかけになってくれればと思っています。」
サウンド・プロデューサーは、デビュー前から元ちとせの制作活動を支える間宮 工 (まみや たくみ)が担当。元ちとせの魅力を最大限に生かしたアレンジを施しつつ、全曲ギターでも参加している。「美しき五月のパリ」「死んだ男の残したものは」「ケ・サラ」は、ドラムにASA-CHANG (アサチャン)、ベースに沖山優司、キーボードにDr.kyOnが、「腰まで泥まみれ」「スラバヤ通りの妹へ」「最后のダンスステップ」にはルースターズのドラム池畑潤二、ベース井上富雄が参加。また、「最后のダンスステップ」では、デュエット相手に今作の趣旨に賛同した佐野史郎が参加するなど、熟練の個性あるメンバーにより充実の音世界が構築されている。
佐野史郎からは、以下のコメントが寄せられている。
「このアルバム『平和元年』の選曲に唸らされました。60年代終盤から70年代初頭にかけて、思春期に心奪われた楽曲の数々。戦後70年を迎える今、歌い継がれてきたこれらの作品が、元ちとせさんの声により「今」の唄として新たに我々の胸に突き刺さる。参加させていただき光栄です。」
また、今回、元ちとせが戦後60周年の年に、坂本龍一プロデュースにより世に出した「死んだ女の子」を収録することも決定した。これまでも、広島の原爆ドームの前や、岡本太郎が原爆の炸裂する瞬間を描いた『明日の神話』の前で歌うなど、平和への思いを込め歌い続けてきた楽曲で、毎年夏に期間限定配信をしてきたが、永久仕様となるCDの通常盤に収録されるのは、今回が初となる。
収録曲は以下の通り。
①腰まで泥まみれ (作詞作曲:ピート・シーガー 訳詞:中川五郎)
②スラバヤ通りの妹へ (作詞作曲:松任谷由実)
③美しき五月のパリ (作者不詳 日本語詞:加藤登紀子)
④ユエの流れ (作詞:桐雄二郎 作曲:須摩洋朔)
⑤リリー・マルレーン (訳詩:片桐和子)
⑥最后のダンスステップ (作詞作曲:あがた森魚)
⑦戦争は知らない (作詞:寺山修司 作曲:加藤ヒロシ)
⑧死んだ男の残したものは (作詞:谷川俊太郎 作曲:武満徹)
⑨ケ・サラ (訳詩:岩谷時子)
⑩永遠の調べ (日本語詞:HUSSY_R)
⑪死んだ女の子 (作詞・ナシム・ヒクメット 作曲:外山雄三 編曲:坂本龍一)
⑫さとうきび畑 (作詞作曲:寺島尚彦)
戦後70年。1人1人が、“平和とは何か”を考えるきっかけとなる作品になるに違いない。
【リリース情報】
元ちとせ ニューアルバム『平和元年』
2015年7月22日リリース AUCL 184 ¥3,000 (+tax)
情報提供:(C)アリオラジャパン
前の記事へ 次の記事へ関連ニュース
関連ニュースはありません。日向坂46、14thシングル『Love yourself!』MV公開
2025年05月09日BEYOOOOONDS、眉村ちあきが 第1 弾出演者に決定 「でか美祭2025」、今年も8 月8 日に開催
2025年05月09日fav me、新曲『蒼のラブレター』を配信リリース “あなたならきっと大丈夫”と背中を押してくれる応援ソング
2025年05月09日天羽希純、「ヤングキングBull 」表紙&グラビア登場 「変態さんだったら誰しも一度は考えたことのある」シチ...
2025年05月08日丹生明里、舞台『フラガール』公演直前「毎日ダンスの稽古を頑張っている私たちのカッコいい姿を見てほしい」
2025年05月08日アンジュルム 上國料萌衣、FURFUR(ファーファー)コラボレーション第三弾が発売決定
2025年05月08日LinQらが所属「IQプロジェクト」が新メンバーオーディション開催決定 九州発、アイドルデビューを目指す26歳...
2025年05月08日福井梨莉華 、 少年チャンピオンで2度目の表紙 「前回よりもちょっぴり大人っぽく…」
2025年05月08日アプガ(仮)、新プロジェクト「ネオアゲ」より新メンバー2名が加入 青柳佑芽を中心に新体制が夏始動予定
2025年05月07日『横浜国際映画祭 新人女優オーディション』新人・萩野桜がグランプリ「スクリーンの中に飛び込んで頑張ります」
2025年05月07日