ガールズ演劇で知られる「アリスインプロジェクト」による舞台『アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA』が5日、名古屋・うりんこ劇場で初日を迎えた。上演は10日まで。
アリスインプロジェクトの代表作『アリスインデッドリースクール』誕生10周年企画の1つ。動く死体に襲われ、学校の屋上に逃げ延びた少女達の生と死、そして夢を描き出す物語。
今回ダブル主演を務める百村信子役・綾瀬麗奈(dela)は「今日から10公演始まって参りますので、最後まで気をぬかずに精一杯生き延びたいと思っております。機会がありましたらSNSなどで発信して頂いて、一人でも多くの方にこの世界を楽しんで頂けたらなと思います。最後まで頑張りますので、よろしくお願いします」と熱い意気込みを語った。
同じくダブル主演の墨尾優役・青木里菜(Re:Clash)は「屋上の上で生き延びようとする、女の子たちの必死な気持ちや姿をみなさんに公演期間中たくさんたくさん届けて、心に何かグッと残るものがあればいいなと思いながら、残りの日も最後まで全力で頑張りたいと思います。よろしくお願いします。」と抱負を述べた。
ゲスト出演の竹内珠子役・若林倫香は「個人的になんですけれども、初舞台でデッドリーのノブ役をやらせて頂いて、2年前にデッドリーの優役を東京でやらせて頂いてて、今、竹内珠子をやっているっていうのが個人的にすごくエモくて、ああええなぁと思いながら凄い見ているんですけれども…(笑)。名古屋でのアリスインプロジェクトさんをこれからもっと盛り上げていくために、みんなのこのエネルギーを色んな人に知ってもらうっていうのが凄く大切なんじゃないかなと思うので、みなさん是非Twitterには良いことだけ書いていただけると嬉しいです(笑)。ありがとうございました」と茶目っ気たっぷりにコメント。
演出を担当した関戸哲也(空宙空地)は「今回のデッドリーは、ハッキリと俳優を見せるんだと強く意識して作らせていただきました。後半のドラマがうまいことグッと積み上がるといいなと。僕の中ではバチっとキャスティングがハマったなと思っております。更に10公演、ドラマを深めていっていただけたら良いなと思います」と自信を見せた。
今年、6周年を迎えたアリスインプロジェクト名古屋公演。梅雨空を吹き飛ばすアイドル達の熱いステージが今年も幕を開けた。また、東京での8月公演「真約・魔銃ドナー」の公演も発表されている。
公演名:アリスインプロジェクト2019年名古屋公演
舞台「アリスインデッドリースクール楽園・NAGOYA」
日 程:6月5日(水)~10日(月) ※全10公演
劇 場:うりんこ劇場(名古屋市名東区八前1-112)
【キャスト】
■シングル
綾瀬麗奈(dela)、青木里菜(Re:Clash)、がーな、和久田朱里(Star☆T)、ほしあいめみ、
尾崎悠歌(Re:Clash)、海江田菜摘、要英玲羽(てぃんく♪)、
金城詩織(ヤンチャン学園NAGOYA)、りん(La❀花ノたみ/ぐるぐるPUNCH)、
倉岡芽生、小萌きる(ナト☆カン)
■ダブル光組
須原麻衣(株式会社プログレス名古屋プロダクション事業部)、かのん(La❀花ノたみ)、
遠山きっか(Re:Clash)、杉浦月那、桐山奈佑(Re:Clash)、柚木未瑠 (てぃんく♪)
■ダブル風組
藤井見奈子、岡田歩佳(Star☆T)、ばにら(ふぇありーているず!)、
野辺沙也(Re:Clash)、しょこら(ハッピーパプリカ)、神野恵里沙
■ゲスト
若林倫香 (AZクリエイティブ) 6月5日、6日、7日 計4公演に出演、
高橋萌(オフィスミュウ)6月8日、9日、10日 計6公演に出演
詳細:公式HP:http://alicein-nagoya.info
前の記事へ 次の記事へすみぽん(高倉菫)、ヤングジャンプに初登場「大好きなバスケットボールを使用させていただくシーンも」
2023年12月07日Juice=Juice、結成10周年アニバーサリーツアーをしめくくる武道館公演 メンバーそれぞれのデビュー曲披露に...
2023年12月06日相沢菜々子、今年で卒業を決意も「私は世界一幸せなレースクイーン」
2023年12月06日池本しおり、1st写真集から本作を象徴する一枚と珠玉の未掲載カットを公開
2023年12月06日新條由芽、カレンダー撮影でケーキをリクエスト「ペロリと美味しくいただきました」
2023年12月06日武藤十夢、資格習得で仕事の幅広げる「とても楽しいですし やりがいがあります」
2023年12月06日天羽希純、キュートで刺激的なクリスマスをお届け 「月刊少年チャンピオン」表紙登場
2023年12月06日青山Rabness、元ラストアイドル・岩間妃南子プロデュースの 6th シングル初披露 新衣装もお披露目
2023年12月06日SKE48 江籠裕奈、卒業写真集のタイトルと表紙3種が決定「いよいよ発売だなと感じると同時に卒業が近づいてる...
2023年12月05日FES☆TIVEが1年半ぶりの屋内ワンマン、Zepp Diver Cityで熱狂のステージ 新曲『コズミック祭大革命』を初披露
2023年12月05日