LinQ 高木悠未卒業公演 OG34名と共に感動のステージ「何十歳になってもこの青春は一生の宝物やなと…」

アイドルユニット/グループ ニュース
LinQ高木悠未 卒業ツアー「YOU~END~ME 歴代LinQメンバー大集合!」より
LinQ高木悠未 卒業ツアー「YOU~END~ME 歴代LinQメンバー大集合!」より

九州発のアイドルグループ LinQの高木悠未の卒業ツアー「YOU~END~ME 歴代LinQメンバー大集合!」が5日、福岡市のZepp Fukuokaにて行われ、この日のために集まったOG34人と共に、ソールドアウトの会場を盛り上げた。

先月から始まった来月卒業の高木のツアーの福岡公演は、14年間の活動の中で何度も周年公演の舞台になっている思い出の地・Zepp Fukuoka。そんな場所にこれまでのOGがこの日のために各地から集結するとあって、かつてのファンも多く駆け付け、会場は開演前から盛り上がりを見せていた。

そんなファンの期待に応えるかのようにかつてのオープニングSEが流れ、一曲目の「チャイムが終われば」からメンバーが全員登場。LinQの初期を代表し、メジャーデビュー曲でもある同曲で幕を開けると、そのまま「HANABI!!」「ウェッサイ!!ガッサイ!!」「Supreme」と続け、会場を一気に盛り上げた。

MCで一期生18名の、所属当時と同じ自己紹介に続いてはLinQの最新曲「TO YOU〜にゅーあらいばるはーと♡〜」、そして今回のライブの冠スポンサーを務めた福岡の宅配ピザチェーン・ピザクックにちなんだ「ハピ☆デリ」、そして伊藤麻希の煽りでおなじみの「カロリーなんて」からLady曲「Fighting Girl」「No Lady,No Life」、Qty曲「さくら果実」「Chocolate Kiss」と新旧、そしてかっこいい大人の曲とかわいい曲等々、LinQの14年がちりばめられたバラエティ豊かな構成で、序盤からファンを楽しませた。

高木悠未、天野なつ、吉川千愛、桃咲まゆのユニット・interim「Sweet My Song」、そして二期生以降のメンバーの自己紹介が終わると、“令和LinQ”こと現在のLinQメンバー8名が登場。「FANTASTIC WORLD」「毎日どこかでFestival!!」「お知らせします、君を好きになりました」でOGのファンも楽しませたところで会場は暗転。LinQ初代リーダー・上原あさみと高木悠未がお互いを語る映像が流れた後、卒業ツアーのキービジュアルの白いドレスに着替えた高木と上原の二人が、「虹」を熱唱。途中からメンバーも加わり、8年前のLinQ結成オーディションのイメージビデオとして使われた、LinQの原点ともいえる大切な曲で高木の卒業に花を添えた。

ここでライブは高木のソロMCパートに突入。「私が実現したかった、私が知っている全てのLinQを今日この日に詰めました」とこのライブへの思いを語ると、「いつもありがとうの皆さんだったり、久しぶりの皆さんの顔が見えて、やっぱ14年ってあっという間だけど、ちゃんと積み重ねてきたんだなと思いました」と、会場を埋め尽くしたファンの顔ぶれに感無量の面持ちで語った。そして「いろんな経験だったり、出会いだったり、ほんとに今後何十歳になってもこの青春は一生の宝物やなと思います」との言葉に続いて今回の卒業ソング「タカラモノ」を熱唱。会場が感動の渦に包まれると続いて一期生のメンバーが登場してデビュー曲「ハジメマシテ」を歌うと、最後は全員が登場。メンバーとファンが一つになってタオルを振り回す「ShiningStar」で本編を締めくくった。

続くMCを前に、「Linクックの日」などかねてよりLinQを応援し続けている福岡のピザチェーン「ピザクック」から感謝を込めたメッセージがスクリーンに流れた後、今後は高木悠未に代わって有村南海と森斗咲羽がCMキャラクターに起用されることが発表された。さらに高木悠未として、100円ショップでお馴染みの「DAISO」などでおなじみの大創産業のアンバサダー就任に加え、地元の名店・「博多華味鳥」のアンバサダー就任も発表され、来月に迫った高木悠未の、全国にも活動の幅を広げるLinQ卒業後の新たな展開に会場は沸き立った。

MCでは最年少メンバーの織多莉鈴が「私は悠未さんに続く10年戦士になってマリンメッセに立ちたいです!」と宣言するなど、現メンバーが涙ながらに高木への思いや今後の決意を次々と語り、高木からバトンを受け継ぐメンバーの意気込みが伝わった中、本編は終了した。

その後会場からの替え玉コールを受けてメンバー全員が再び登場。会場が一つとなって「祭りの夜~君を好きになった日~」「I am…」「for you」で盛り上がり、14年の歴史の終わりと、次の14年の歴史の始まりを感じさせた、3時間近くにわたったライブは興奮のうちに幕を下ろした。なお終演後には15周年ライブを2026年4月25日に福岡市民会館で開催することも発表された。

前日に初の写真集「タカラモノ」を販売した高木悠未。卒業ツアーは27日に横浜で、そして9日にはかつて定期公演を行っていたベスト電器天神eホールで幕を閉じる。それまでは地元福岡の他、14年連続出場となるTOKYO IDOL FESTIVALなど東京でのイベント出演や名古屋でのイベント出演なども予定されている。

■出演メンバー
OG:34名
(1期生)上原あさみ、深瀬智聖、一ノ瀬みく、原直子、秋山ありす、奥田敬子、武村佳子、岸田麻佑、杉本ゆさ、服部さやか、天野なつ、姫崎愛未(桐下愛未)、吉川千愛、桃咲まゆ、桜愛美、坂井朝香、城崎はるな、大石芽依
(2期生)大庭彩歌、由地成美、木村早希、山木彩乃、伊藤麻希、瑞稀もえ、志良ふう子、福山果奈
(3期生)後藤梨佳子
(4期生)福原和泉
(5期生)新木さくら、新木こころ、MYU
(6期生)小日向舞菜(朝日向舞菜)、岩本琴音
(8期生)安藤千紗

現メンバー:8名
(1期生)高木悠未
(7期生)海月らな
(10期生)黒田れい、有村南海
(11期生)森斗咲羽、華山あかり
(12期生)橘杏來、織多莉鈴

■セットリスト
1.チャイムが終われば
2.HANABI!!
3.ウェッサイ!!ガッサイ!!
4.Supreme
<MC>
5.TO YOU〜にゅーあらいばるはーと♡〜
6.ハピ☆デリ
7.カロリーなんて
8.失恋フォトグラフ
9.Fighting Girl
10.No Lady,No Life
11.さくら果実
12.Chocolate Kiss
13.Sweet My Song
<MC>
14.FANTASTIC WORLD
15.毎日どこかでFestival!!
16.お知らせします、君を好きになりました
<映像>
17.虹
MC
18.タカラモノ
19.ハジメマシテ
20.ShiningStar(オーケストラ ver)
<替え玉>
21.祭りの夜~君を好きになった日~
22.I am…
23.for you

関連動画を観る

Comments are closed.