【わーすたインタビュー(前編)】可愛さ溢れる新曲に込められた野望「内心熱い思いを抱いています」
2024年第一弾シングル『えいきゅーむちゅーでこうしんちゅっ!♡』を21日にリリースする4人組アイドルグループ・わーすた。ここ最近の彼女たちの楽曲では珍しい、可愛さ全開の王道アイドルソングになっている。インタビュー前編ではこの新曲への思いを中心に語ってもらった。そこにはただ可愛いだけではない、強い思いが込められているようだ。
--今年は年明けから対バンライブやリリースイベントに精力的な活動が続いていますね。
廣川奈々聖「お正月は2日にカップリングのレコーディングから仕事が始まりました、3日にライブ始め(謹賀新年!アイドル初夢ライブ)でした」
--おお、2日から! 新年は特に対バンライブに積極的に出演されている印象ですが、刺激を受けたグループなどはありますか?
三品瑠香「意外と出演前後は余裕がなくて、あまり見れていないです」
奈々聖「楽屋の入れ替えとかあって、この時間からでないと入れません……みたいな(笑)。最近は虹コンさん(虹のコンキスタドール)のライブをよく見ています。私はアイドルのライブ映像をドライヤーしながら見るのが結構好きで。生でも虹コンさんのライブも見ました。1月3日のライブで私たちのあとが虹コンさんだったので、息切らしてちょっと休憩してすぐ虹コンさん見に行きました(笑)」
--以前からアイドル好きを公言されている奈々聖さんですが、アイドルを観るとき、まずどこに目が行きますか?
奈々聖「ルックスで一目惚れして推すということは意外となくって、パフォーマンスがいいとか、中身がちょっと変わってるとか……」
--個性が強かったり特色があるような……。
奈々聖「何より愛おしい、尊い感情にさせられるアイドルが好きです!」
--新曲のリリースイベントも昨年末から絶賛開催中ですね。新曲のリリイベの初日から初披露を?
瑠香「その前の11月末にワンマンで初披露しました」
奈々聖「新衣装と新曲をお披露目したとき、暗転した中私たちが新衣装で登場したときは“キャー!”ってなって、初披露のときからコールも入れてくれて、その時点ですでに手応えはありました(笑)」
--みんなが待っていた、王道のわーすたというイメージなのかな? この曲って。
小玉梨々華「確かに、カッコいい曲に行ったり、カップリングでもおしゃれな感じにふったり、最近多彩な楽曲を出してきた中で、ここまで王道の可愛い楽曲はちょっと久しぶりなのかなと思うので、こういう曲を待っていてくれた方も多いのかなと思います」
--それも恋愛寄りで可愛い曲というのは……。
瑠香「そうですね、結構コミカルで可愛いというタイプの曲も多かったから、ここまで可愛らしさに全フリしている曲というのは意外となかった気がします」
--笑いの要素はないですよね。
(全員爆笑)
--『すまん、犬。』みたいな。
奈々聖「今回は本当に王道のアイドルソングだなと思っていて、わーすたって、今回の楽曲のように、間にセリフが入ってきたり、振り付けで見せることもできるグループだなと思って、一曲の中に本当にいろんな要素が詰まっている。私たち自身も忙しい曲ではあるんですけど、でも一回聴いたら頭から離れないキャッチーなメロディと、誰が聴いても絶対可愛いと思ってもらえる王道のアイドルソングになっているのかなと思っています」
松田美里「今までのわーすたの可愛い曲の中でも“?”の生まれない楽曲で珍しいなと思っていて……」
--?が生まれる曲もある?
美里「さっき言ってた“すまん、犬。”でも、Aメロがニャンとワンだけで構成されているとか、“何を伝えたくてこういう歌詞になったの?”って聞かれたり、友達にも“変わった曲だね”と言われることもあったので、今回の曲は誰が聴いても伝えたいことが伝わるというか、ド直球で可愛いわーすたが見られるというのがすごく見やすいというか、情報量が多すぎずスッキリしているので、可愛さがそのままシンプルに伝わるんじゃないかなと思います。それぞれの可愛さを知ってもらえるんじゃないかなと。セリフがあるので、ニュアンスというか、いい感じの可愛い言い方を探りながらやっています」
--最近清純さ溢れる黒髪になった美里さん。髪色はこの曲の可愛いイメージに合わせて?
美里「あ、合わせました」
(3人爆笑)
瑠香「えっ、今!?」
奈々聖「アーティスト写真の撮影のときからそうすればよかったのに(笑)」
美里「このときは髪色がピンク色だったんですよ。ピンクって可愛いなと思っていたんですけど、色落ちしたときに衣装に合わせるのが大変だと思ったので。約1年楽しんだので、王道の感じに戻してみようと思いました」
--ファンの人からは?
美里「好評でした。SNSのリプが増えた気がします」
梨々華「曲を作る前の段階から、こういう楽曲、王道カワイイ曲にしたい、とか、メンバーの意見も取り入れていただいて、仮で何曲かもらって、メンバーで意見交換をしながら、みんなで選んだ楽曲なので、より思い入れが詰まってます。歌詞も一行一行可愛くて、可愛い言葉だけで構成されている楽曲なので、どこを聴いても、どこをとっても可愛いと思ってもらえる自信がある一曲ができたなと思います」
--最近は特にセルフプロデュース色が出てきた?
瑠香「メンバーの関わり方は前とそんなに変わらないです。ミーティングに入れるところは入らせてもらったりだとか、“こういうのがいいよね”とか、希望は制作の早めの段階から言わせてもらっています」
奈々聖「それは衣装の内容でも」
--衣装はキラキラで可愛いですね。
奈々聖「王道、“姫”って感じで!」
瑠香「小物とか細かいところまでこだわってて、みんな気に入っています」
--奈々聖さんのSNSでは細かいパーツまでアップで紹介していましたね。
奈々聖「そうです! 今回の衣装、本当に繊細に作ってもらっているので、私自分の写真を撮るのも好きだったり、衣装を見るのも本当に大好きなのでそういう方に届いてほしいなと思って撮りました。私、衣装の写真を保存するのが趣味で、多分1000枚近く衣装の写真があって、衣装きっかけでそのアイドルに関心を持つこともあるし、“これ誰が作ってるんだろう?”“この形ならあの人かな?”とかわかるようになってきました」
--そこらのオタクよりは衣装については詳しいかも?
奈々聖「そうですね、だいぶ詳しいかもです(笑)」
--今回の新曲、瑠香さんはあまり聴いたことがない可愛い歌い方をしているイメージです。こういう可愛い曲調だからということもあると思いますが。
瑠香「そうですね。もう振り切ろうと思って。多分出したことがない声で歌っています」
3人(爆笑)
--ですよね。
瑠香「でも、可愛い曲を聴くのは結構好きで、歌うことはあまりなかったんですけど……。なので、ここまで可愛く歌うということはやってみたかったなっていう気持ちがちょっとあったので(笑)、レコーディングは楽しかったです」
--これまでは可愛い系の曲でもパンチが強いイメージの瑠香さんのボーカル。今回はかなり可愛いに振っていますからね。
瑠香「もう、外から見られてる私の個性を全殺しで(笑)。普段の感じはあんまり出さないように、この曲の世界に没入する感じ歌いました」
--そういう作業は楽しかった?
瑠香「そうですね。いろんな歌い方をするのが好きで、いろんな声の出し方を試してみたりだとか。いろんなタイプの曲を普段から口ずさんだりしているので、声色は変えられるほうかなと思います(笑)」
--意外とこういう面もあったんだと……。歌い方に幅を作るのは将来的に役に立つことなのかも。
瑠香「(笑)。せっかくいろんな楽曲を歌える立場にはあるので、一つの形にとらわれない、それはわーすたの良さでもあるし、もっといろんな可能性を広げていける機会だと思います」
--そんな瑠香さんの楽曲自体の聴きどころは?
瑠香「私の歌い方にもこだわったし、わーすた史上最高に可愛い曲ができたと思っていて、耳に残る楽曲だなと思います。最近対バンで共演した仲がいい子に、『この曲めっちゃ好き』と言ってもらったりだとか、本当にキャッチーで心を掴めるんだなって。せっかくここまで振り切ったので、勝負の一曲かなと思っています」
--ここでガツンと、今までよりも頭一つ飛び抜けたい?
瑠香「抜け出てやりたいなと、内心熱い思いを抱いています」
--曲調は可愛いけど、そこに秘められた闘志みたいなものがある。
奈々聖「メラメラと(笑)」
瑠香「だからこそ、みんなでここまで振り切ったのかなと思ってます」
--今年は10周年に向けて弾みの年、ここで飛躍して、10周年で大きな会場で……。今回の曲はそういうタイミングかもしれませんね
瑠香「9周年が終わって、10周年に向けた1年を大事にしたいので……」
--1年後の3月に奈々聖さんが言ってた場所(日本武道館)でライブというのは理想ですね。
奈々聖「そうですね。場所も大事だし、そういう大きな会場が似合うようなアーティストに私たちがなっていることも大事だと思っていて、今回の楽曲もそうだし、一曲ずつ大切に向き合って、いろんなファンの方に今回の楽曲も、わーすたを好きになってもらえるきっかけになったらいいなと思います」
(楽しいエピソードトーク満載のインタビュー後編に続く)
わーすた(The World Standard)
世界に照準を合わせて活動しているデジタルネイティブ世代アイドルで、SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを発信していくグループとして2015年に結成。2016年、1stアルバム『The World Standard』でメジャーデビュー。2022年から4人での新体制に。9周年ライブ「The World Standard ~古今東西!わーすた楽曲総選挙~」「The World Standard ~わーすたに、えいきゅーむちゅー!♡~」は3月24日(日)大阪・umeda TRAD、3月30日(土)東京・EX THEATER ROPPONGIで開催。
ニューシングルや9周年ライブの詳細は下記公式サイトへ
https://wa-suta.world/
廣川奈々聖(ひろかわ ななせ)1999年5月12日生まれ、福岡県出身
松田美里(まつだ みり)1999年8月2日生まれ、広島県出身
小玉梨々華(こだま りりか)2000年10月1日生まれ、北海道出身
三品瑠香(みしな るか)2001年3月17日生まれ、愛知県出身
前の記事へ 次の記事へ関連動画を観る
-
@JAM 2023~SUPER LIVE~後編
@JAMシリーズの本丸となる「@JAM2023」が、ZeppDiverCity(TOKYO)にて、5月27日28日と2日間に渡り、アイドル4部構成で開催!
-
ニューイヤープレミアムパーティー2023~New Year Stage
1月2日3日の2days開催されたアイドルたちのプレミアムな新年会「ニューイヤープレミアムパーティー 2023」をPigooで大特集!
-
@JAM the Field vol.22
「いまもっとも熱いGirlsグループ」をテーマに開催される@JAM The Field 。その第22弾が開催!
-
@JAM EXPO 2022~ストロベリーステージ1
8月26日27日28日横浜アリーナにて開催された「@JAM EXPO 2022」をPigooで総力特集!
EYECANDY、初のワンマンライブ成功で大きな一歩踏み出す 松島かのん「メンバーみんなが一つの目標に向かっ...
2025年05月12日KLP48 行天優莉奈、しっとり艶やか…バスタイムで魅せる濡れ髪美人 2ndイメージDVDより新作チャプターが4K画...
2025年05月12日遠藤さくら、笑顔と前向きさで魅せる 『トラックガール2』完成披露試写会
2025年05月12日元HKT48 安陪恭加、ビキニやランジェリー、泡風呂にも初挑戦「最後のシーンは大人っぽいので見てほしい」
2025年05月12日蒔埜ひな、まもなくデビュー1年、『UTB:G』で自己紹介グラビア「少しでも多くの方に私のことを知っていただ...
2025年05月12日百瀬まりな、独創的な最新デジタル写真集 韓国風なメイクで日本の女子高校生の日常をコミカルに描く
2025年05月12日ハロプロ研修生「実力診断テスト」、ベストパフォーマンス賞 に西村乙輝「めちゃくちゃ頑張って練習してよか...
2025年05月11日東京女子流、15年の“軌跡”と“奇跡”がつまった記念ライブ 充実のパフォーマンスで魅了、心温まる空間をファン...
2025年05月11日BEYOOOOONDS、春ツアーがスタート 卒業発表の島倉りか「みなさんに今までの感謝の気持ちを伝えたい」
2025年05月10日斎藤恭代「恥じらいを捨てて殻を破った」 『月刊 斎藤恭代』は官能的で今までにない作品に
2025年05月10日