【SUPER☆GiRLSインタビュー1】“勝負の夏曲”をリリース 渡邉幸愛「アイドルファンの方は今のスパガを見ておいたほうがいいと思います」
6月12日にニューシングル『ナツカレ★バケーション』をリリースするアイドルグループ・SUPER☆GiRLS。今回、メンバーからリーダーの渡邉幸愛さん、3期メンバーの石橋蛍さん、阿部夢梨さん、そして4期新メンバーの金澤有希さん、坂林佳奈さんが、スパガ王道のサマーチューンであるニューシングルについて、そして今年からスタートした“第4章”新体制について、それぞれの立場から語ってくれた。
--今回のシングルでは阿部さんが初のセンターを務めています。
阿部夢梨「はい。この曲はSUPER☆GiRLS新体制初の夏曲ということで、勝負の曲になると考えています。私たちは2020年に日本武道館のステージに立ちたいという目標を掲げているので、この曲でたくさんのみなさんにSUPER☆GiRLSを好きになってもらえるように、夏フェスなどでたくさん聴いてもらいたいなと思います」
--初のセンターに選ばれた気持ちは?
阿部「私は今年4年目になりますが、初のセンターを務めることをスタッフさんから伝えられたときは、すごく嬉しかったです!みなさんに認めてもらえるようなセンターになりたいと思います!」
--そしてカップリングには『MAX!乙女心』『ラブサマ!!!』というSUPER☆GiRLSの夏曲の代表曲を新体制で歌い直したバージョンを収録しています。
渡邉幸愛「このタイミングで過去曲を今のメンバーで歌い直すというのは嬉しいですし、SUPER☆GiRLSにとっても斬新だと思いました。新メンバーも入って、メンバーが全然違うので、同じ曲でも違う曲に聞こえます。先輩が作り上げてきた歴史の中で、特に『MAX!乙女心』はってスパガの代名詞のような曲なので、過去のスパガのイメージを崩さないように、気持ちを込めて歌っていきたいです」
--4期新メンバーながらGEMとして活動実績のある金澤さんは、これらの曲は知っていましたよね?
金澤有希「『MAX!乙女心』に関してはレコード大賞の新人賞をとった曲であり、アイドル好きの方なら誰でも知っている曲なんじゃないかなと思いますが、そのような曲をレコーディングさせてもらうというのはすごく嬉しいです。し、ちょっとプレッシャーもありつつ、ありがたいなと思いました。『ラブサマ!!!』に関しては、お披露目のライブを横で見ていたので不思議な気持ちもありながら、その当時のフレッシュさに負けないようにレコーディングしようと臨みました」
--金澤さんは現在のスパガでは一番お姉さん。フレッシュな気持ちもありつつ、ほかの4期メンバーを引っ張っていかなければという意識も?
金澤「スパガでの流れはほかの4期メンバー同様に学ばせてもらっていますし、曲もまだ覚えきれていないし、まだまだ自分がやらなければならないことが多くあるので、いっぱいいっぱいになっちゃうこともありますが、支えていける部分や自分にできることはやりたいなと思います」
--新メンバーの中でも頼りにされる存在なのかも。
渡邉「私もすごく頼りにしています。4期だけのリハって結構多いのですが、そういうときに引っ張ってくれるので、『今日のリハ任せるね』ということもあります」
--3期メンバーは今回のカップリング曲については?
石橋蛍「『ラブサマ!!!』は私たち3期生が参加して初のシングルだったので思い入れがあって、もう一回歌い直すことになりすごく新鮮でした。初めてレコーディングブースに入ったとき、初めてマイクの前に立ったときのことを思い出しました。髪が短かったころの自分や初々しかったころの自分を思い出したし、声質も変わったなと感じました」
--そんな過去曲のカバーも、新曲『ナツカレ★バケーション』も、以前のスパガに比べて全体的に歌声がキャピキャピしている印象です。
渡邉「そうですね。ライブで歌っていても別のグループじゃないかと思うくらい。本当に可愛い声の新メンバーが多くて。それでレコーディングで完成したものを聴くと、『わ、これすごいな!メンバーが変わるとこんなにも歌声が変わるのか』と思いました」
--そんななかで、幸愛さんのしっかりした歌声がひときわ存在感を発揮しています。
渡邉「私もレコーディングのときに頑張って可愛い声にしようと考えたこともありましたがやっぱり自分の納得できる歌にならなくて…。ディレクターさんと相談した結果、自分らしい歌い方でいいんじゃないかということになりました。でも今も可愛い声には憧れています(笑)」
--新曲は初披露から結構経っていますね。
渡邉「はい。3月24日のワンマンライブで初披露しました」
阿部「初お披露目の際、ファンの皆さんへは新曲のセンターが阿部夢梨ということもサプライズだったので、とても緊張していました。一番はじめの振り付けを忘れてしまうくらいテンパって、最後の最後で振りを間違えてしまって……」
--でも初披露だったら、お客さんは元の振り付けを知らないから(笑)。
阿部「そうですね。真ん中だったのでもしかしたらそういう振りなのかなと思ってくれていた(笑)」
--逆に、他のメンバーのほうが間違えていると思われていたり?
渡邉「いや、それはないでしょ!」
--今は大丈夫?
阿部「はい、絶対間違えないです!」
渡邉「シングルって水曜日のリリースが多いじゃないですか。このシングルの発売日も6月12日で水曜日。その日はスパガの結成日でもあるんです! すごくご縁のあるタイミングでリリースができるので、めちゃくちゃ嬉しいです」
--幸愛さんは今年リーダーに就任して以降、スタンスが変わったなと思えることは?
渡邉「第4章がゼロからのスタートだったので、新メンバーはもちろんできないこともめちゃくちゃあって。一つ一つのことをできるようになったときとか、乗り越えられたときって、本当にお母さんのような気持ちで嬉しくて、そういうのが今までになかった楽しさです。活動していて楽しいし。それを見て新しいファンの方も増えていってくれて。それは4期メンバーのおかげであり、4期が連れてきてくれたファンの方によってどんどんスパガの輪が広がっていく感じで、この調子でさらに輪を広げていきたいです」
--でも4期メンバーにとっては、加入した段階でグループに8年以上の歴史があったわけだから、覚える曲もたくさんで大変でしょうね。
渡邉「4期が一番大変なんですよ」
坂林佳奈「まず最初の合宿で18曲覚えて、そこからも追加で曲を覚えていきました。6月14日にはワンマンライブがあってそこでも新しい曲を覚えなければ。でも最初のときは覚えるのがすごく大変で、今までまったくやってことのない動きをするので、身体がついていかず頭に入らないことも多くありましたが、この5ヶ月くらいでライブを経験していくうちに覚えやすくなりました」
--坂林さんは芸能経験は?
坂林「個人的にライブハウスでライブをしていたくらいでした。それも歌メインの活動で、ダンスは習っていたわけではなかったので、まったく初めてでした」
--ほかの4期メンバーでも未経験な人も?
坂林「結構多いですね」
--金澤さんはスパガの曲を実際にパフォーマンスした印象は?
金澤「加入して思ったのは、フォーメーション移動が多く複雑だなと。みんな可愛いし、王道アイドルという世界観をステージ上で作り上げていて、ファンの人と一緒にわーっと盛り上がる印象でした。しかしフォーメーション移動でポジションを覚えられなかったり、細かな振付もかなり多く、いろんな壁にぶつかりました。なかなか身に付かない曲もあって、頭がごちゃごちゃになりましたが、覚えていかなければという一心で頑張って、わからないところは丁寧に教えていただきすごく助かりました」
--金澤さんが在籍していたGEMってバキバキに踊るイメージがあって、素人目にはそっちのほうが難しいイメージがあります。
金澤「ジャンルが違うし、フォーメーション移動の多さは大きなことでした。サビはみんなで一緒にできるような部分もあるんですけど、AメロBメロは細かかったりだとか、可愛い振付が多い分、苦戦しました」
渡邉「でも今、新メンバーたちはめちゃめちゃ成長が見えていて、前作の『コングラCHUレーション!!!!』と今回の『ナツカレ★バケーション』両方のミュージックビデオを観ていただければわかると思いますが、表情の作り方やダンス、パフォーマンス力がどんどん上達しているので、アイドルファンの方は今のスパガは見ておいたほうがいいと思います」
--一番伸び率が高い時期ですからね。
渡邉「はい。それを見るのが楽しい時期なので!」
(インタビューPart.2に続く)
SUPER☆GiRLS
2010年に行われた『avex アイドルオーディション 2010』のファイナリストを中心に結成。同年にアルバム『超絶少女』でメジャーデビューした。2018年には初の一般公募のメンバー募集『SUPER☆GiRLS 超オーディション!!!!』を開催。金澤有希、石丸千賀、坂林佳奈、井上真由子、門林有羽、樋口なづな、松本愛花の7名が加入した。今年1月開催の『SUPER☆GiRLS 超LIVE 2019 〜新たなる道へ〜』をもって渡邉ひかる、宮崎理奈、溝手るか、浅川梨奈、内村莉彩の5名が卒業。渡邉幸愛が5代目リーダーに就任し、11人体制として”SUPER☆GiRLS 第4章”がスタートした。6月14日に「SUPER☆GiRLS 9th Birthday Live」を渋谷ストリームホールにて開催。
渡邉幸愛(わたなべ・こうめ)1998年3月17日生まれ、宮城県出身。2014年2期メンバーとして加入。
石橋蛍(いしばし・ほたる)2002年4月7日生まれ、京都府出身。2016年3期メンバーとして加入。
阿部夢梨(あべ・ゆめり)2002年7月29日生まれ、石川県出身。2016年3期メンバーとして加入。
金澤有希(かなざわ・ゆうき)1993年5月1日生まれ、北海道出身。2018年4期メンバーとして加入。
坂林佳奈(さかばやし・かな)1997年1月26日生まれ、兵庫県出身。2018年4期メンバーとして加入。
■SUPER☆GiRLS / ナツカレ★バケーション Music Video Short ver.
関連動画を観る
-
TOKYO IDOL FESTIVAL 2022~SMILE GARDEN
8月5日6日7日にお台場周辺にて行われた「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」の象徴的ステージ「SMILEGARDEN」を特集!
-
@JAM2021~SUPER LIVE~後編
日本のポップカルチャーを紹介する音楽イベント@JAM。その本丸となる@JAM2021が5月29日30日の2日間、ZeppDiverCity(TOKYO)で開催!
-
@JAM ONLINE FESTIVAL 2020~Purpleステージ 2
毎年8月末に開催されているアイドルの大博覧会「@JAMEXPO」。今年は横浜アリーナでの開催を見送り代替えフェスとしてオンラインフェスを開催。
-
@JAM 2019~SUPER LIVE~前編
日本のポップカルチャーを紹介する音楽イベント@JAM。その本丸となる@JAM2019が5月25日26日の2日間、ZeppDiverCity(TOKYO)で開催!
スパガ、結成記念日である6月12日が日本記念日協会により「SUPER☆GiRLSの日」に制定
2025年04月14日【TIF2025】出演者第1弾発表 スパガ、高嶺のなでしこ、東京女子流、FES☆TIVEら39組
2025年04月09日
関連ニュース
【志田こはくインタビュー】ドラマ『なんで私が神説教』の一匹狼的な生徒役で注目 初めてのツンツン役のイメ...
2025年04月17日声優・相良茉優、3年ぶりの写真集『He Me to ひ み つ』発売 20代ラストの秘密の旅をファンに届ける
2025年04月17日「ミスヤングチャンピオン2025」エントリー者がお披露目 華やかな水着姿で意気込みを披露
2025年04月17日櫻坂46 四期生 2人目の新メンバー・稲熊ひなを発表 愛知県出身の19歳
2025年04月17日FRUITS ZIPPER、JRA「かわいいけいば VS イケメンケイバ」に登場 スペシャルムービーが公開
2025年04月17日LinQ、ニューアルバム本日発売 リード曲『TO YOU〜にゅーあらいばるはーと♡〜』MV公開
2025年04月17日加藤結、初EPをリリース リード曲『グレー・ハート』のMVが公開
2025年04月16日可憐なアイボリー、メジャー1stシングルより『それは好きってこと』先行配信スタート MVも公開
2025年04月16日三上悠亜が表紙「ヤングチャンピオン烈」発売 “ミスヤングチャンピオン2024”グランプリ 濱口ハンナ &椎名糸...
2025年04月16日つばきファクトリー 福田真琳、波佐見町ふるさと大使に就任
2025年04月16日