ガールズグループ・東京女子流が18日、マイナビBLITZ赤坂にて持ち歌67曲をフルコーラスで歌唱するライブ「DISCOGRAPHY” CASE OF TGS -TGS00~TGS32-」「DISCOGRAPHY” CASE OF TGS –TGS33~TGS68-」を開催した。
当初は、ワンマンライブとして“全曲フルコーラスライブ”が実施される予定であったが、メンバーの新井ひとみさんが急性気管支炎のため体調を崩し出演が困難なためチケットは払い戻しが行われ公演は中止となった。しかし、メンバーとスタッフの間で「公演を楽しみにしていただいていたお客様に何か少しでもお詫びと感謝の気持ちをお届け出来ることはないか」と話し合いをし、フリーライブという形で、山邊未夢さん、中江友梨さん、庄司芽生さんの3名で当初の予定通りの公演を実施することを決めた。
空席はほぼなく会場はファンで埋め尽くされた。開演時刻となり会場が暗点、照明があてられメンバー3名が登場。東京女子流の楽曲に振られているTGSナンバー“TGS00『Killing Me Softly』”からスタート、会場に歓声があがった。欠席となった新井さんのパートは急遽なため準備ができずCD音源で補填し、全67曲、約7時間強ほどのライブを3名で完走した。
中江友梨さんは「全曲ライブ、改めて1曲1曲を見直す機会になった」と感想をコメント。リーダーの庄司芽生さんは「今までにないぐらい濃い時間だった。私たちのチームには心強い最年少がいるので、次は4人で全曲ライブをやらせてください!次は4人でさらにいいものを見せていくので、これからも東京女子流をよろしくお願いします!」と4人でのリベンジを息込んだ。
ラストには「東京女子流が未来に向かう曲」という“TGS67『STARTING’ MY ROAD!』”を披露、会場は温かい拍手でつつまれた。
なお本日初披露する予定だった2月28日リリース『ラストロマンス』は4人でいるときに披露したいという思いより、本日は歌唱せず。リリース週に披露されるとのことだ。
※「DISCOGRAPHY” CASE OF TGS –TGS33~TGS68-」の独自取材ニュースは近日中に掲載予定。
前の記事へ 次の記事へ東京女子流の動画を観る
-
@JAM the Field Vol.14
次世代を担うアイドルから実力派まで勢ぞろい!!
-
@JAM EXPO 2017~キウイステージ
@JAMEXPO2017 キウイステージ
-
@JAM EXPO 2017~パイナップルステージ
@JAM EXPO 2017 パイナップルステージ
-
KAWAII POP FES vol.4 in 台湾 2015
@JAM海外シリーズ第4弾!
東京女子流、新曲『Hello, Goodbye』のティザー映像公開 発売日の2月10日にはMVのプレミア公開も決定
2021年01月10日東京女子流、2月10日発売の新曲『Hello, Goodbye』のジャケ写公開 少女らしい衣装といっぱいの花束が印象的
2021年01月02日
関連ニュース
新井ひとみ、念願のソロ初ワンマンライブ 80年代アイドルナンバーを元気に続々パフォーマンス
2021年01月17日predia・あのんが日本レースクイーン大賞新人部門グランプリを受賞
2021年01月17日kolme、5周年ライブを収録したムービーカードを発売 3月には一年越しのツアーファナイル振替公演決定
2021年01月16日“太陽と月” をコンセプトにした新アイドルグループ 2 組が始動 苗加結菜、池本しおりも参加
2021年01月15日26時のマスカレイド 森みはる、1st写真集『24』発売決定 水着やランジェリーでの撮影にも挑戦
2021年01月15日森七菜、“JK”金髪ギャルメイク姿の場面写真公開「自分の要素にないことばかりだったので 演じる難しさが…」
2021年01月15日【天木じゅん インタビュー】過去最大露出の3rd写真集発売「熱い思いで向き合ってきたので 新しい魅力を出せ...
2021年01月15日アプガ(2)、生配信でCDリリースプロジェクトの追加リターンを発表 15日も実施の生配信では「特技一夜漬け...
2021年01月15日アップアップガールズ(2)が14日19時から緊急生配信 CDリリースプロジェクトの新情報などを告知
2021年01月14日浜辺美波、大人っぽいエモーショナルな表情を見せる 4月始まりの大判カレンダーが発売
2021年01月14日