ベイビーレイズJAPAN、ラストライブで完全燃焼「6年間、たくさんの愛を宝物をくれてありがとう」
ベイビーレイズJAPANが24日、山中湖交流プラザ・きららにて、4,000人の観客を集めラストライブ『全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)』を開催。本公演をもって約6年間の活動に幕を下ろした。
ベイビーレイズJAPANは2012年5月に結成し、オリジナルメンバーのまま5人で活動を続けてきた。活動6年目となった今年7月に、解散を発表した。
林愛夏さんの「全虎吠えろ!」という掛け声から『ゲート・オブ・ザ・タイガー』で明るくスタート。そこから『Pretty Little Baby』が流れると、客席からも自然にクラップが始まる。『Ride On IDOROCK』は、メンバーそれぞれの個性が出る5曲が盛り込まれたメドレーバージョンが披露された。その中での『Baby Kiss』では、傳谷英里香さんが「6年間私のことを好きでいてくれてありがとう!私もずーっと好き!」と萌台詞を言う場面も。その後の『ニッポンChu!Chu!Chu!』では、メンバーが自分たちでアレンジした扇子を使ったパフォーマンスで、会場をわかせた。
MCでは、思い出のライブを振り返る場面も。林さんは「結成して初めて立ったステージは、一生忘れられない」と感慨深げに語った。大矢梨華子さんが「よかったら私たちの真似をしながら、一緒に踊ってください!」と声をかけると、大ヒット曲『暦の上ではディセンバー』で会場中が盛り上がる
そこからは、前半戦のフィナーレへ。『Again and again』『JUMP』『ベイビーアンビシャス!』と畳み掛け、『ハッピーエンドレス』を優しく歌い上げ、ステージを後にした。
後半は、『夜明けBrand New Days』のコーラスからスタート。生バンドの演奏にのせて、マントを羽織った5人がポジションにつくと、改名後に出した1曲目のシングル『栄光サンライズ』を軽やかに歌い上げる。続く『アンチヒーロー』のイントロでメンバーがマントを脱ぎ捨てると、中から歴代の衣装をつなぎ合わせた新衣装が。林さんの「最高のクライマックスを!」の煽りから『走れ、走れ』『新しい世界』と駆け抜ける。
旗を持ったメンバーがサブステージへ移動し、『虎虎タイガー』でCO2を客席に噴射、『ぶっちゃけRock’nはっちゃけRoll』では観客も一緒にダンスを踊る。
『Dreamer』では大矢さんが思わず声をつまらせ、虎ガー(ファン)たちも伝染するかのように涙ぐんでいった。傳谷さんが「今日に至るまで、たくさんの愛をありがとうございました」と虎ガーやスタッフへの感謝を語り、会場中から温かい拍手が送られた。
日も暮れかけてきて、大矢さんが「一人一人の顔を見ながら、クライマックスを楽しみます!最高の拳を上げろ!」と呼びかけると、『ベイビーレボリューション』からロックチューンが続き、客席のコールにも熱が入る。
デビュー曲の『ベイビーレイズ』から『夜明けBrand New Days』とエモーショナルなパフォーマンスが続き、ついに最後の1曲となった。林さんが「りこぴん、でんちゃん、高見、りおとん、今まで本当にありがとう」とメンバーへの感謝の気持ちを語り『僕らはここにいる』で会場中が感動の渦に巻き込まれる。
アンコールのステージでは、虎ガーへの感謝の気持ちを『スパイラル』に乗せて歌い上げる。そこからは、メンバー一人一人が想いを語る。
傳谷さんは「このメンバーがメンバーで良かった。色々あったけど、本当に楽しかった」と語り、高見奈央さんは「悔しくないと言ったら嘘になる。だけど、後悔はしていません」と声を詰まらせる。大矢さんが「6年間本当に楽しかったし、皆めっちゃ好き!本当に大好き!」と笑顔でコメントすると、渡邊璃生さんは「この5人でベイビーレイズJAPANで良かった。また他の誰かを好きになっても、私たちを少しでも好きだったこと、忘れないでください」と涙を流し、
最後に林さんが「これまで出会った全ての人のお陰で、今ここに立てています。最後まで、私をセンターでいさせてくれてありがとう。最後は、皆で笑いましょう」と語りかけた。涙を流しながらも、笑顔で『SMILE』を歌い、「どんなに遠く離れても、いつでも貴方の傍にいる」という歌詞で、虎ガーへ最後のメッセージを届けた。
ダブルアンコールは、”ベイビーレイズの始まりの曲”。虎ガーからの寄せ書きが書かれた布を衣装に纏った5人は、6年間の想いを全て乗せて、全力のパフォーマンス。最後は会場中が合唱となり、彼女たちへエールを送った。傳谷さんが「6年間、たくさんの愛を、宝物をくれて、ありがとうございました!」と叫ぶと、5人は深々とお辞儀をし、最後は肩を組みながらステージを後にした。
それに続き、モニターには『夜明けBrand New Days』に新たなアレンジを加え、再録した『夜明けBrand New Days(farewell and begininf)』のMVが初披露。最後は、虎ガーからのファンディングによってプレゼントされた大輪の花火が夜空に打ち上げられ、5人の門出を祝福していた。
なお、ベイビーレイズJAPANのラストライブ『全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)』は、Blu-rayになって販売されることが決定した。
■ベイビーレイズJAPAN LAST LIVE「全虎が啼いた!伝説の最高雷舞(クライマックス)」セットリスト
<前半>
M1 ゲート・オブ・ザ・タイガー
M2 Pretty Little Baby
M3 恋はパニック
M4 Ride On IDOROCK メドレー
ひとめぼれ初恋もよう(大矢)
FOREVER MY FRIEND(高見)
Baby kiss(傳谷)
Pondering(林)
真夏のフィーバー!(渡邊)
M5 ニッポンChu!Chu!Chu!
M6 世界はチャチャチャ!
M7 ワハハ
M8 ベイビーステップ
M9 スーパーノヴァ
M10 バキバキ
M11 勇者ボクの冒険
M12 暦の上ではディセンバー
M13 Again and again
M14 JUMP
M15 ベイビーアンビシャス!
M16 ハッピーエンドレス
<後半>
(M0 夜明けBrand New Days)
M1 栄光サンライズ
M2 アンチヒーロー
M3 走れ、走れ
M4 新しい世界
M5 虎虎タイガー!
M6 ぶっちゃけRock`nはっちゃけRoll
M7 涙のち晴れ
M8 ボクラノリアル
M9 何度でも
M10 Dreamer
M11 ビッグ☆スター!
M12 アバタがエクボ
M13 TIGER SOUL
M14 ベイビーレボリューション
M15 閃光Believer
M16 ○○○○○
M17 シンデレラじゃいられない
M18 ベイビーレイズ
M19 夜明けBrand New Days
M20 僕らはここにいる
—
EN1 スパイラル
EN2 SMILE
—
DEN ベイビーレイズ
ベイビーレイズJAPANの動画を観る
-
@JAM 2018 Day1~後編
@JAM2018 Day1を前後編に分けて大特集!
-
@JAM EXPO 2017~ストロベリーステージ
@JAMEXPO2017 ストロベリーステージ
-
みどころ!@JAM EXPO 2017
@JAM EXPOが横浜アリーナに戻ってきた!
-
@JAM 2017 Day1~後編
@JAM本丸イベントを前後編で放送!
ベイビーレイズJAPAN、2018年の野音ライブ配信はファンから熱い反響 17日まで期間限定でアーカイブ公開中
2020年05月07日ベイビーレイズJAPAN、2018年5月の日比谷野音公演のライブ映像を配信決定 6日17時より
2020年05月01日
関連ニュース
Appare!、1stアルバム発売記念ツアーが開催 3/28から東名阪3か所で
2021年03月06日くりえみ、ファーストトレカには下着の一部が入っているレアカードも!?「20着 全部私物の下着です」
2021年03月06日リュウソウジャー再集結 尾碕真花、隠れて泣いていたエピソードを明かす「最初で最後 すごく悔しかった」
2021年03月06日#2i2 森嶋あんり、念願だった“競泳水着とポニーテール”を披露 憧れたのは同じ事務所のあの先輩がきっかけ
2021年03月05日AKB48 大家志津香、1st DVDが動画見放題サービスにてHD高画質配信 実家の和食店での里帰り映像も
2021年03月05日SKE48 谷真理佳、沖縄にて美白ボディを披露 1st DVDが動画見放題サービスにてHD高画質配信
2021年03月05日和地つかさ「多くの人にコンドームの大切さや正しい知識を発信していきたい」『ZONE 』年間アンバサダーに
2021年03月05日“声優ライバー” 篠原夢、ラジオ番組『らいんずほうそう部!』テーマソングをを4月にリリース
2021年03月05日フィロソフィーのダンス・奥津マリリ「妄想しまくりで楽しい撮影でした!」劇団俳優の練習後の恋愛模様を描く...
2021年03月05日石田桃香、思わずドキッとさせられる姿も 話題の1st写真集から未公開カット公開
2021年03月05日