制服向上委員会が“脱原発”をテーマにトーク & ライブ 「政治について学ぶ機会が増えるのでぜひグループに加入して」
アイドルグループ・制服向上委員会が17日、東京・武蔵野公会堂にてイベント『脱原発アイドルの叫び』を開催。“脱原発”をテーマにライブやトークで盛り上がった。
この日のイベントでは、2011年の東日本大震災以降に在籍したメンバーたちの取り組みや心の内を紹介したドキュメンタリー映画『脱原発へかけた少女たちの青春』(前編)の上映会からスタート。
その内容をふまえ、リーダーの野見山杏里さんがOGゲストの齋藤乃愛さんとともに“脱原発”をテーマに対談。制服向上委員会の原発問題との関わりを自身の経験談を交えてトークしたり、若者の原発問題への関心の現状を語り合った。
話は現在の政治にも及び、リーダー・野見山さんは「実行力と創造性のある政治家さんに出てきてほしいです」と持論を語った。そして制服向上委員会で活動したことで政治や社会問題を学ぶ機会が増えたという齋藤さんと野見山さんは「政治について考える機会や発言できる場ができ成長できるので、ぜひ制服向上委員会に入ってください」と呼びかけた。
そしてラストは制服向上委員会のライブステージ。この日はイベントの趣旨に沿って、メッセージソング中心のセットリスト。『PROTESTER』を皮切りに、自民党政権に物申す『Oh!ズサンナ』、さらには民主党政権時代に発表し、当時の野田佳彦首相や政府を批判した『悪魔 Noだっ! 民主党』も。民主党政権退陣後にグループに加入した野見山さんは「この曲を歌う機会があるとは」と苦笑いしていた。
もちろん『脱原発を目指して』など原発問題を取り上げた曲も。そしてラストは2011年に発表され話題となった『ダッ!ダッ!脱・原発の歌』で、大きな盛り上がりの中イベントを締めくくった。
なお、本イベントの関連イベントが22日(金)に同会場で開催。参議院議員・福島みずほさんをゲストに迎え、福島さんの講演会や、メンバーと福島さんのトーク、制服向上委員会のライブなどが予定されている。詳細は公式ホームページを参照のこと。
前の記事へ 次の記事へ制服向上委員会の動画を観る
-
iDOL Tunes #6
チアチア&SKIが登場!
制服向上委員会、新年第1弾ライブはお正月の華やかさとアットホームな雰囲気につつまれる
2020年01月20日制服向上委員会が2019年最後のライブ クリスマスソングであったかムードに
2019年12月28日
関連ニュース
SKE48 竹内彩姫が卒業を発表 卒業後は所属事務所・ゼストに社員として入社
2021年02月25日#ババババンビ に元FES☆TIVE 近藤沙瑛子と元monogatari 宇咲が緊急加入 7名体制に
2021年02月25日SUPER☆GiRLS 渡邉幸愛の卒業シングル『はじまりエール』4・21発売決定「宝物のような作品」
2021年02月25日葉月あや、プライベート感満載なフォトブック発売「写真集ならボツになってしまう写真も」
2021年02月25日【アプガ(仮)新体制インタビュー /関根梓、鈴木芽生菜、工藤菫、青柳佑芽】「28日のステージでアプガ(仮...
2021年02月24日夏来唯「夜のベッドのシーンは胸が凄く揺れてかなりエロい」仲居が旅館の息子と恋に落ちる新作
2021年02月24日東京女子流、久々の地上波音楽番組出演でファン歓喜 山邊未夢「とっても嬉しくて楽しい時間でした!」
2021年02月24日桃月なしこ、FRIDAYに4回目の表紙登場 よりオシャレな雰囲気で魅せる
2021年02月24日十味、週プレで「ONE PIECE」とのコラボグラビア ボア・ハンコックとしての撮影では「蛇が可愛く思えてきち...
2021年02月24日森七菜、ドコモ「ahamo」のCMキャラクターに起用 大人になったと感じることは「手持ちのバッグを持てるよう...
2021年02月24日