堀内まり菜や西葉瑞希らが出演する『スクールアイドルミュージカル』2025年東京公演が。2月9日から19日にかけて、東京・日本青年館ホールで上演され、盛況のうちに幕を閉じた。
ラブライブ!シリーズ初のミュージカル作品として2022年に初演を迎えて以來、幾度もの再演を経て進化を続ける本作。今回の公演では、本編に加え「文化祭&後夜祭スペシャル公演」が全7ステージ実施され、キャストと観客が一体となって大きな盛り上がりを見せた。新曲4曲の初披露も大きな話題となり、次なるステップとして4月に予定される大阪公演への期待がさらに高まっている。
ライブ感溢れる「文化祭スペシャルステージ」
「文化祭&後夜祭スペシャル公演」は、2024年公演からスタートした特別企画で、本編のカーテンコールステージを拡大したものだ。ペンライトやうちわでの応援が許可され、開演前から会場は熱気に満ちていた。
「椿滝桜女学院高等学校 文化祭スペシャルステージ」では、椿ルリカ(堀内まり菜)や滝沢アンズ(西葉瑞希/東京公演では冨田菜々風)らスクールアイドル部のメンバーが「真っ白なキャンパス」「未完成ドリーム!」など計5曲を披露。2つの伝統校が融合したからこそ生まれた、笑顔溢れるパフォーマンスが観客を一気に引き込んだ。
文化祭ステージ終了後、物語は急展開を迎える。バックヤードでルリカとアンズが理事長の椿マドカと滝沢キョウカに、自分たちで新曲を作っていたことを打ち明けると、理事長たちの後押しで「後夜祭」の開催が決定。怒涛の勢いで「文化祭スペシャルステージ 後夜祭」が開幕した。
個性豊かな「後夜祭」で会場がヒートアップ
後夜祭はユニット曲からスタート。ルリカ、来栖トア、天草ヒカル、三笠マーヤによる「今すぐはじめよ!」、アンズ、北条ユキノ、鈴賀レナ、晴風サヤカによる「応援してね♡」と、元気でキュートな楽曲が会場を一気に盛り上げた。続く皇ユズハと若槻ミスズのデュオ曲「主役になれない主役」は、ルリカとアンズを支えてきた二人の想いが込められたメロウな歌声で観客を魅了した。
特に注目を集めたのは、2025年公演で新たに書き下ろされた4曲の披露だ。ヒカルとマーヤの「ニコイチ」は息の合った振り付けが楽しいポップな楽曲。アンズのソロ曲「キュンキュンずっと」は彼女の愛らしさが全開で、観客から大きな歓声が上がった。ミスズ、トア、レナ、サヤカによる「みんないろ」は個性がぶつかり合いながらも調和するパフォーマンスが印象的。そして、ルリカ、ユズハ、ユキノが歌う「チョコっと大作戦▲」は、バレンタインデーをテーマにしたコミカルなナンバーで、クセの強い振り付けがSNSでも話題となった。
その後もデュオ曲やソロ曲が続き、メンバーの関係性や個性が際立つセットリストが展開された。3年生のルリカ、ユズハ、ヒカル、マーヤと2年生のユキノによる「この先もずっと」は、卒業を控えた5人の絆と今を大切にする気持ちが丁寧に歌い上げられ、観客の涙を誘った。
一方、アンズ率いる滝桜チームの「夢見ガチガール」は熱いパフォーマンスで会場をわかせ、マドカとキョウカの「青春の讃歌」で情感を深めた後、全員での「夢はドコカラ」でクライマックスを迎えた。アンコールの「ゆめの羅針盤」まで、キャスト全員が全力で輝き続け、会場は感動と興奮に包まれた。
ストーリーとキャラクターが織りなす感動
『スクールアイドルミュージカル』のストーリーは、関西に位置する対立する2校、滝桜女学院と椿咲花女子高校を舞台に展開する。芸能コース選抜アイドル部でブランドを築いた滝桜と、伝統的な進学校である椿咲花。それぞれの理事長の娘であるルリカとアンズが、スクールアイドル活動を通じて出会い、小さな世界に大きな変化をもたらしていく姿が描かれる。「大事な約束より大事なことを探して」というテーマのもと、彼女たちの成長と絆が観客の心を打つ。
大阪公演への挑戦とキャストの意気込み
東京公演の成功を受け、2025年4月4日から6日に大阪・新歌舞伎座で上演される大阪公演が控えている。本編3ステージと文化祭&後夜祭スペシャル公演2ステージの計5ステージが予定され、東京公演とは異なるキャスト編成で新たな化学反応が期待されている。
東京公演で若槻ミスズ役を演じ、大阪公演では滝沢アンズ役に挑む西葉瑞希は、役への深い思い入れを語る。一方、東京公演に続き大阪でも椿ルリカ役を務める堀内まり菜は、新たなアンズとの共演に期待を寄せている。
大阪公演では、場所や季節、キャストの変化が新たな見どころ。東京公演で披露された新曲やパフォーマンスがさらに磨かれ、関西の観客にどう響くのか注目だ。チケットは現在一般発売中で、SS席14,000円から学生応援席3,000円まで幅広い価格帯が用意されている。
【キャストコメント】
■椿ルリカ役・堀内まり菜
「東京公演では、たくさんの方に『スクミュ』を受け取っていただけたという実感があり、すごくうれしく感じています。大阪公演では新たなキャスト構成で、さらにパワーアップした『スクミュ』をお届けできると思っています。2025年公演の集大成でもあるので、ぜひ劇場でルリカたちの熱を浴びていただければと思っています。今しかない瞬間をぜひ体感しに、大阪公演に遊びに来てください!」
■滝沢アンズ役・西葉瑞希
「2022年の初演公演からずっとそばで見てきたアンズを今回演じることは、私の人生でも貴重な経験で、丁寧に作っていきたいと思っています。期待の声も届いていますが、大阪公演では絶対にその期待を超えるアンズにします! 関西にお住まいの方はもちろん、東京公演に来れなかった方、そして東京公演を観てくださった方にもぜひ大阪に来て、2025年の大阪公演だから観れる『スクミュ』を楽しんでいただけたらうれしいです」
公演詳細:https://lovelive-anime.jp/special/musical/
(c)プロジェクトラブライブ!スクールアイドルミュージカル
前の記事へ 次の記事へ
丹生明里、舞台『フラガール』公演直前「毎日ダンスの稽古を頑張っている私たちのカッコいい姿を見てほしい」
2025年05月08日アンジュルム 上國料萌衣、FURFUR(ファーファー)コラボレーション第三弾が発売決定
2025年05月08日LinQらが所属「IQプロジェクト」が新メンバーオーディション開催決定 九州発、アイドルデビューを目指す26歳...
2025年05月08日福井梨莉華 、 少年チャンピオンで2度目の表紙 「前回よりもちょっぴり大人っぽく…」
2025年05月08日アプガ(仮)、新プロジェクト「ネオアゲ」より新メンバー2名が加入 青柳佑芽を中心に新体制が夏始動予定
2025年05月07日『横浜国際映画祭 新人女優オーディション』新人・萩野桜がグランプリ「スクリーンの中に飛び込んで頑張ります」
2025年05月07日中田花奈、2nd写真集のタイトル『掻き立てる』は自身考案 表紙ビジュアル公開
2025年05月07日=LOVE、ツアーファイナル公演を国立代々木競技場 第一体育館で開催 生バンドバックのパフォーマンスも
2025年05月06日山内瑞葵「アイドルの道に進むことは1ミリも考えてなかったんですけど…」 AKB48オーディション時のエピソード...
2025年05月06日EYECANDY、初のワンマンライブを11日に開催 松島かのん「今の精一杯をみんなに見てもらいたい!」
2025年05月06日