ベイビーレイズJAPANワンマン2デイズ盛況 野外ライブ3連戦、新曲など重大発表3連発
5人組ガールズユニット・ベイビーレイズJAPANがワンマンライブ2016 the Final「シンデレラたちのニッポンChu!Chu!Chu!」を28日、29日の2日間、赤坂BLITZにて3公演開催した。
初日のアンコールでは、メンバーの大矢梨華子さんが4月より地上波レギュラー番組が決定したことを発表し、続く2日目昼公演目のアンコールでは、林愛夏さんが4月にニューシングルの発売が発表されるなど、ファンにとって嬉しい発表が続いた。
次の重大発表に期待が高まるなか、始まった3公演目。オープニングSEでライブの開始が告げられると旗を持ったメンバーが登場し、自己紹介ナンバーの『Ride On IDOROCK』、人気曲『暦の上ではディセンバー』を披露すると、会場は一気に熱くなった。
ライブ中盤に差し掛かると、『ニッポンChu!Chu!Chu!』『走れ、走れ』『シンデレラじゃいられない』『ベイビーレボリューション』といった楽曲を繰り広げ、クライマックスへ。
林愛夏さんが「ラスト行くぞ!!」と観客への呼びかけ、本編最後の曲『夜明けBrand New Days』を披露。メンバーはラストまで全力のパフォーマンスでフロアをわかせた。
アンコールを受け『TIGER SOUL』でメンバーが登場、そして傳谷英里香さんから「2017年 野外3連戦ワンマンライブ決定!」が発表された。「皆さん、第一戦、決まっています! 4月9日!日比谷野音!!」と、その初戦が2017年4月9日(日)に日比谷野外大音楽堂であることも発表された。
メンバーがステージを去っても鳴り止まないアンコールに応えて、ダブルアンコールで再びメンバーが登場すると、再び『夜明けBrand New Days』を披露し、熱狂の中ライブは幕を閉じた。
なお、ベイビーレイズJAPANは、2017年1月2日、お台場にて行われるTOKYO IDOL PROJECT × @JAM『ニューイヤープレミアムパーティー2017』に出演する。
前の記事へ 次の記事へベイビーレイズJAPANの動画を観る
-
@JAM 2018 Day1~後編
@JAM2018 Day1を前後編に分けて大特集!
-
@JAM EXPO 2017~ストロベリーステージ
@JAMEXPO2017 ストロベリーステージ
-
みどころ!@JAM EXPO 2017
@JAM EXPOが横浜アリーナに戻ってきた!
-
@JAM 2017 Day1~後編
@JAM本丸イベントを前後編で放送!
ベイビーレイズJAPAN、2018年の野音ライブ配信はファンから熱い反響 17日まで期間限定でアーカイブ公開中
2020年05月07日ベイビーレイズJAPAN、2018年5月の日比谷野音公演のライブ映像を配信決定 6日17時より
2020年05月01日
関連ニュース
青山ひかる、SPA!「グラビアン魂」に登場 「いいオトナの女性」を表現
2021年01月19日桃月なしこ、黒木ひかり、アンジェラ芽衣、林ゆめ、十味登場 「B.L.T.」ゼロイチジャック版の表紙解禁
2021年01月18日劇団4ドル50セント・立野沙紀「私の普段の生活をのぞき見する感覚で楽しんで」STRiKE!で20ページグラビア
2021年01月18日元ラストアイドル 猪子れいあ、ヤンマガに初登場「青春という言葉がよく似合う撮影に」
2021年01月18日AKB48 小栗有以、SKE48の運営会社「ゼスト」に所属「自分の新しい可能性も見つけていけたら」
2021年01月18日新井ひとみ、念願のソロ初ワンマンライブ 80年代アイドルナンバーを元気に続々パフォーマンス
2021年01月17日predia・あのんが日本レースクイーン大賞新人部門グランプリを受賞
2021年01月17日kolme、5周年ライブを収録したムービーカードを発売 3月には一年越しのツアーファナイル振替公演決定
2021年01月16日“太陽と月” をコンセプトにした新アイドルグループ 2 組が始動 苗加結菜、池本しおりも参加
2021年01月15日26時のマスカレイド 森みはる、1st写真集『24』発売決定 水着やランジェリーでの撮影にも挑戦
2021年01月15日