AKB48グループ「誰かのためにプロジェクト」 3.11 東北・訪問地3会場と各劇場4か所の中継で266名が歌唱
3月11日、AKB48グループは“「誰かのために」プロジェクト”の一環として、東北3県3か所への被災地訪問、また全国の各劇場で「東日本大震災復興支援特別公演~誰かのためにプロジェクト2014~」を実施。劇場公演の開演時間となる18時には、7会場(訪問地3会場・劇場4カ所)を中継で結び、「掌が語ること」をAKB48グループ266人が想いをひとつに歌った。
2011年3月11日に起きた東日本大震災の後に“「誰かのために」プロジェクト“を立ち上げ、募金活動をはじめ、定期的な被災地訪問活動など、被災地の方々への復興支援活動を継続的に行ってきたAKB48グループ。2011年5月から本年2月まで合計34回の被災地訪問では、トラックをステージに見立てたミニライブや握手会に加え、クリスマスやバレンタインイベントなども行ってきた。
震災から丸3年となった2014年3月11日には、岩手・宮城・福島の東北3県3箇所に計46名のメンバーが訪問。震災が起こった14時46分には、メンバーがそれぞれの場所で黙とうを行い、犠牲にあわれた方々に哀悼の意を表した。17時からは3箇所ともライブを実施。岩手県宮古市の会場となった「グリーンピア三陸みやこ」は、震災から3か月後の2011年6月に、高橋みなみさん・渡辺麻友さん・峯岸みなみさんが初めて被災地訪問をした場所。今回もこの地を訪問した峯岸みなみさんは、当時小さな女の子にお花をプレゼントされ逆に勇気づけられたというエピソードを披露。石巻市には、AKB48メンバーとしては最後の被災地訪問となる大島優子さんたちが訪問。大島優子さんが「皆さん、とってもパワフル!」と驚くほど、メンバーだけでなく会場の皆様も一緒にダンスをするなど、会場がひとつになって大きな盛り上がりを見せた。南相馬市には、横山由依さんや指原莉乃さんたちが訪問。直前まで緊張していたメンバーもいたが、笑顔で待っていてくださった皆様のおかげでメンバーも自然と笑顔で溢れた。
また、東京・秋葉原、愛知・栄、大阪・難波、福岡・博多の全国4か所の48劇場では、「東日本大震災復興支援特別公演~誰かのためにプロジェクト2014~」として特別公演を実施。全グループとも公演前のリハーサルでは、震災が起こった14時46分に黙とうを行った。また、“「誰かのために」プロジェクト”を通じて48グループとして、2014年も支援を続けていくことを各劇場で改めて約束した。
なお、動画配信サービス「LIVE!! ON DEMAND」にて、今回の全グループの特別公演が4月10日まで無料配信される。
~訪問地・メンバー~ ※メンバー…グループごと五十音順
●岩手県 宮古市 (グリーンピア三陸みやこ)
市川美織、入山杏奈、大場美奈、柏木由紀、加藤玲奈、倉持明日香、小嶋真子、藤江れいな、峯岸みなみ、渡辺麻友、木﨑ゆりあ、松村香織、白間美瑠、山田菜々、松岡菜摘、宮脇咲良 (16名)
●宮城県 石巻市 (石巻市総合体育館)
岩田華怜、梅田彩佳、大島優子、川栄李奈、菊地あやか、田野優花、永尾まりや、前田亜美、武藤十夢、高柳明音、須田亜香里、松井珠理奈、上西恵、渡辺美優紀、穴井千尋、多田愛佳 (16名)
●福島県 南相馬市 (テクノアカデミー浜)
北原里英、佐藤すみれ、島崎遥香、高城亜樹、高橋朱里、中村麻里子、山内鈴蘭、横山由依、木本花音、古畑奈和、矢倉楓子、山本彩、指原莉乃、森保まどか (14名)
<訪問地ライブセットリスト> ※各訪問地とも共通
1.ヘビーローテーション
2.ギンガムチェック
3.会いたかった
4.Everyday、カチューシャ
5.大声ダイヤモンド
6.誰かのために What can I do for someone?
7.風は吹いている
8.フライングゲット
9.言い訳Maybe
10.ファースト・ラビット ※宮城県石巻市会場のみ披露
11.掌が語ること
12.前しか向かねえ
13.少女たちよ
14.桜の花びらたち
15.恋するフォーチュンクッキー
<各劇場セットリスト> ※各劇場とも18:00開演
●AKB48劇場
1.掌が語ること
2.投げキッスで撃ち落せ!
3.真夏のSounds good !
4.大声ダイヤモンド
5.風は吹いている
6.ギンガムチェック
7.Everyday、カチューシャ
8.LOVE 修行
9.君の瞳はプラネタリウム
10.誰かのために What can I do for someone?
●SKE48劇場
1.掌が語ること
2.僕の太陽
3.愛の数
4.僕らの風
5.未来の扉
6.オキドキ
7.アイシテラブル
8.片想いFinally
9.風は吹いている
10.未来とは?
11.誰かのために What can I do for someone?
●NMB48劇場
1.掌が語ること
2.ここにだって天使はいる
3.青春のラップタイム
4.届かなそうで届くもの
5.タンポポの決心
6.なんて素敵な世界に生まれたのだろう
7.Only today
8.君と出会って僕は変わった
9.誰かのために What can I do for someone?
●HKT48劇場
1.掌が語ること
2.風は吹いている
3.フライングゲット
4.大声ダイヤモンド
5.初恋バタフライ
6.スキ!スキ!スキップ!
7.ウインクは3回
8.メロンジュース
9.桜の花びらたち
10.桜、みんなで食べた
11.HKT48
12.誰かのために What can I do for someone?
<メンバーコメント> ※組閣前チーム表記
●高橋みなみ (AKB48チームA/AKB48グループ総監督) AKB48劇場公演に出演
3年という月日が流れています。風化しないよう、私たちは微力ですけど「誰かのために」プロジェクトを通じて、皆さんと支援の輪を広げていきたいなと思っています。私たちAKB48グループは、震災直後から被災地への支援活動として、募金活動などを行っています。被災地への訪問活動は先月で34回を数え、そして今日3月11日は、毎年、特別公演を行っています。こうして私たちがこの日を思ってステージに立つことで、たくさんの方々が、今日この日が東日本大震災の起きた日であり、そして、忘れてはいけない日なんだと思っていただけたら、と思います。私たちAKB48グループメンバー一同、これからもこの活動も頑張っていきたいと思いますし、皆様のお力添えもいただけたら嬉しいです。(公演中のコメントを一部抜粋)
●渡辺麻友 (AKB48チームA) 岩手県宮古市を訪問
こうして岩手県宮古市のみなさんと再びお会いできたことをすごく嬉しく思っています。みなさんと触れあえて握手もさせていただけて、たくさん話せて、本当にこうして喜んでもらえることが嬉しいです。
●大島優子 (AKB48チームK) 宮城県石巻市を訪問
今日、(岩田)華怜とはじめて被災地に来させて頂いて、自分の故郷がなくなってしまうことの恐ろしさを同じAKB48メンバーが体感したんだということ、そして、隣で泣いている彼女の姿をみて、その悲しさに胸が痛みました。でも、こういうライブを通じて皆さんを笑顔と元気をたくさん届けることができて、そして、とにかく楽しんでもらうこと、心を弾ませてときめいてもらえることが、私たちができる一番のことなんだと今日は改めて実感しました。私自身、AKB48を卒業した後も、何らかの形で自分なりに被災地の皆さんを応援する活動を続けて行きたいと思っています。
●岩田華怜 (AKB48チームA、宮城県仙台市出身) 宮城県石巻市を訪問
もう3年経ったんだなというのを本当に感じました。私は、3年前の今日、小学六年生で、まだAKB48の研究生のオーディションを受け、夢を追いかけている最中でした。そんな時に地震があって、すごく不安でしたし悩みましたが、でもやはりふるさとのために、自分に何ができるのかを考えた時に、やっぱりAKB48に入りたいと思い、決意をして、それからもう3年が経ちました。私も中学を卒業し4月から高校生なので、もっともっと視野をひろげていろんな方面で活動しながら、でもやはり自分の原点がここ東北であることを忘れずにいたいと思いました。ふるさとの人たちはいつでもあたたかく迎え入れてくれるので、そういうホームがあるというのが私にとっての支えだなと本当に思います。
●松井珠理奈 (SKE48チームS/AKB48チームK) 宮城県石巻市を訪問
私は震災前にSKE48のミュージックビデオ撮影で宮城県にお邪魔したことがありました。その後は復興支援活動という形で48グループの私も、SKE48のメンバーも参加させて頂いています。本日はSKE48劇場でも、この場に来れなかったメンバーは特別公演を行っています。実はまだ、被災地訪問に参加できていないSKE48メンバーも多くいますので、その仲間ともぜひ被災地支援活動を行えればと思います。そして、SKE48の楽曲でもたくさんの方に元気になってもらえたらいいなと、思いました。
●渡辺美優紀 (NMB48チームN/AKB48チームB) 宮城県石巻市を訪問
今日会場でステージから見えた皆さんの笑顔、ハイタッチのとき「娘が笑顔を見せてくれた、ありがとう。」と言ってくれたお母さんとの出会いなど、とても嬉しかったです。毎回、本当に心から来てよかったと思うので、これからも私たちにできることを続けていきたいと思います。
●横山由依 (AKB48チームA) 宮城県石巻市を訪問
3月11日という日に、AKB48の一員としてこうやって福島や宮城、岩手に行かせて頂けることに感謝しています。みなさんの笑顔を見ることができて、一緒の時間を共有できて、今過ごしている一瞬を無駄にしてはいけないんだなと強く感じることができました。自分にできることは、一生懸命歌って、踊ってみんながちょっとでも笑顔になってくれることだと思います。これからもこういった活動を続けていきたいです。
●島崎遥香 (AKB48チームB) 福島県南相馬市を訪問
被災地に来る度に笑顔が溢れているとは思いますが、まだまだ仮設住宅で暮らしている方も多くいらしている現実に接すると、まだ復興していない部分もたくさんあることを感じます。3年という年月がたち、私の住む関東では記憶として薄れていることも多いですが、まだまだ復興は終わっていないですし続いているんだという事を改めて実感しました。自分自身、AKB48としても出来る事をこれからも続けて行こうと思いますし、皆さんにもこの活動を通して3月11日だけではなく、ずっと皆さんに東北の事を考えていってほしい、心に留めておいてほしいと思いました。
●山本彩 (NMB48チームN) 福島県南相馬市を訪問
福島県を訪れたのは今回が初めてでした。緊張しながらステージに立ったときにたくさんのみなさんが来て下さっていて、私たち以上に元気を出して迎えてくださったのがすごく印象的で嬉しかったです。今回、実際に被害に遭ったという、山田神社に立ち寄る時間がありました。そこは神社だったとはわからないくらい跡形もない状態でしたが、近くには海が見えました。何が起こったのか、見てなくても想像できたこと、そしてそこに立ってみて初めて感じる気持ちがありました。今回はメンバーの人数も、歌わせていただいた曲も多く、みなさんと共有する時間が長くてとても楽しかったです。これからもこういう機会を通じて、みなさんに元気と笑顔をお届けできれば、と思います。
●指原莉乃 (HKT48チームH) 福島県南相馬市を訪問
南相馬市には2011年のクリスマスに、支援活動で伺いました。被災地から遠く離れていると、復興が進んでいるんじゃないかと錯覚することがあるんですが、今日の福島県の海沿いの状況を実際に見ると、まだまだ私たちに出来ることはたくさんあると、改めて思いました。このAKB48グループの被災地支援活動を通して、実際に被災地の皆様のお話を直接うかがう事が出来るので、この活動は今後も是非続けていきたいと思います。
情報提供・写真提供:(C)AKS
前の記事へ 次の記事へ関連動画を観る
-
生のアイドルが好き #133
毎回注目のアイドルをゲストに招いてお届けしているニコ生番組を特別編集! MCは乃木坂46の田村真由と矢久保美緒!
-
SKE48学園 #174
名古屋サンシャイン栄を拠点に活躍するSKE48。彼女たち個々の魅力にせまるバラエティー番組。
-
SKE48学園 #173
名古屋サンシャイン栄を拠点に活躍するSKE48。彼女たち個々の魅力にせまるバラエティー番組。
-
SKE48学園 #172
名古屋サンシャイン栄を拠点に活躍するSKE48。彼女たち個々の魅力にせまるバラエティー番組。
AKB48 込山榛香が念願の1st写真集発売 自身最高の露出度で「中身を観たら皆さんビックリしちゃうかも…」
2025年01月14日SKE48 江籠裕奈、卒業記念写真集発売決定 水着やランジェリーカットも収録
2023年10月26日上西怜、ボム11月号表紙に登場 NMB48の表紙 & 巻頭大特集33ページの大ボリュームで掲載
2024年10月10日HKT48 川平聖 & 森﨑冴彩が「はたちのつどい」に “ヘビー世代”乗り越え「大きくなっていきたい」
2025年01月13日
関連ニュース
【浅川梨奈 インタビュー】朝ドラ『おむすび』出演 主演映画、初時代劇舞台も…2025年は新たな挑戦に意欲 「...
2025年01月24日澄田綾乃、自身史上最大の露出の2nd写真集「水着じゃないから自然な胸の形や柔らかさが出る」
2025年01月24日CUTIE STREET、ライブ定番曲『ハッピー世界!」を配信リリース 初ワンマンに向けライブを楽しむためのガイド...
2025年01月24日西野夢菜、キュートでフレッシュな水着姿「ヤングアニマルWeb」に初登場
2025年01月24日日向坂46 松田好花『オールナイトニッポンX(クロス)』で乃木坂46 一ノ瀬美空、櫻坂46 松田里奈の『THE TIME,...
2025年01月24日平美乃理、一日消防署長として柴又帝釈天のイベントに登場「映画で見た景色が目の前にあって感動」
2025年01月23日BEYOOOOONDS、『でんがな』とのコラボでユニットごとに等身大パネル展示 メンバー考案メニューも紹介
2025年01月23日【山田杏奈インタビュー】25日放送、プロゴルファー 古江彩佳のドキュメンタリー番組でナレーション「同世代...
2025年01月23日えなこ、東雲うみ、南あみ…仲良し3人が「少年チャンピオン」表紙に登場 それぞれ全く違うタイプの魅力が…
2025年01月23日私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部らスタプラ4組代表メンバーが“超お買い物同好会”を結成
2025年01月23日
新着ニュース
関連リンク
「誰かのために」プロジェクトAKB48 公式サイト
SKE48 公式サイト
NMB48 公式サイト
HKT48 公式サイト