アップアップガールズ(仮) 初のワンマンツアーが決定! 8月31日のリベンジ決戦がラストチャンス!
とうとうアップアップガールズ(仮)が横浜に戻ってきた。「下剋上アイドル」と呼ばれるメンバーたちは、アイドル界の名門校「ハロプロエッグ」の研修過程を2010年11月に終了。これは事実上の戦力外通知といえるものだった。アップアップガールズ(仮)を結成した7人は、常に「ハロプロを見返してやる!」と奥歯を噛み締めてきたのである。
そして、ハロプロエッグ最後の公演となった会場が横浜BLITZだ。彼女たちにとって「横ブリ」は特別な意味を持つ場所であり、この日のライブを成功させることがトラウマ払拭には絶対不可避だった。
午後2時5分、客席が暗転すると、これまでの歩みをまとめた映像がスクリーンに映し出された。ハロプロエッグ時代の初々しい姿に混じって、ハロプロエッグ修了で途方に暮れたことを思い出すメンバーの発言が客席の涙を誘う。
ステージに現れた7人は、グループの決意表明ともいえる歌詞の『あの坂の上まで、』を歌い切る。そして、ここからは感傷的なムードを振り切るように『イチバンガールズ!』『マーブルヒーロー』をハイテンションのまま披露した。
「ついに夢の横ブリにやってきました! この7人のサムライで大暴れしてやるぞーッ!」
最年長の仙石みなみは、万感の想いを吐露する。一方、最年少の新井愛瞳は「西武ドームの5人組には負けません!」と、ももいろクローバーZに対する挑発を示唆。また「破壊王」を自称する空手経験者の佐保明梨は、この日のため特別に試し割り5枚に挑む。「テイヤッ!」のかけ声とともに、これを見事に叩き割ると、会場から喝采を浴びていた。
その後は『リスペクトーキョー』『チョッパー☆チョッパー』『UPPER ROCK』などヘヴィかつラウドな代表曲を惜しみなく披露。もともと下積み時代が長い7人だけにパフォーマンス力には定評があったが、全国6カ所でその土地ごとのローカルアイドルと対決する「対バン行脚(仮)」を経て、歌とダンスにたくましさが加わった印象。ファンも声を枯らして熱狂的に声援を送っていた。
アンコールでは、全国対バン行脚(仮)の様子を収録したドキュメント写真集が出版されることがメンバーから発表された。もちろんこれは、ファンにとってうれしいニュース。と同時に、ホッと胸を撫で下ろした観客も多かったはずだ。このところ、節目となる大きなライブでは、観客の度肝を抜くサプライズが発表されることが慣例となっていたからである。
「ひとこと言わせてください。今、幸せで~~~~す! 2年前は、まさか横浜BLITZでできるなんて思わなかった。今まで頑張ってきてよかったなって思います。ここに来るまでに逃げたくなったこともあったけど、握手会とか、たくさんの……」
ここまで語ると、とうとう感極まって号泣し、言葉に詰まる佐藤彩乃。「頑張れ~!」という客席の声に後押しされて、最後の気力を振り絞る。
「……たくさんの会場で“頑張れ”とか“ちゃんと見てるよ”って言ってもらったことがすごくうれしくて……。ここまで来られたことが幸せです。でも、アプガはこれからも続くので! どんどんスキルアップして、“こんなの見たことない!”という姿を見せたい。これからも応援よろしくお願いします!」
こうして、たくさんの想いが詰まった全20曲のライブは『サイリウム』で感動的に幕を降ろした……はずだった。だが、なんとここで思わぬ大どんでん返しが発生! 「緊急告知」として初のラジオレギュラー番組が始まることがスクリーン上でアナウンスされたのである(ニッポン放送” オールナイトニッポンモバイル” 5月開始予定)。一度はステージを降りたメンバーたちも何ごとが起きたのかと再び登場し、事態の成り行きを見守っている。
画面に映し出される「今日は満員でしょうか?」「NO!!」という文字。この時点で「ごめんなさい!」と謝罪するメンバーもいたが、さらに「それでは、この人に登場してもらいましょう」というメッセージが。ここで大きな「育夫!」コールに乗って登場したのは、タワーレコードの嶺脇育夫社長だった。
嶺脇氏から最大級のサプライズとして発表されたのは、グループにとって初となるワンマンツアー「アップアップガールズ(仮)1stライブハウスツアーアプガ第二章(仮)開戦」の開催だった。3大都市での開催になるが、横浜公演の会場はこの日と同じ横浜BLITZ。「8月31日はリベンジ決戦! 次はいっぱいにしよう!」という社長の激にも、驚きのあまりメンバーは呆然としている。いつもは口やかましい古川小夏も、泣き崩れて言葉にならない。
ハロプロエッグの聖地“横浜BLITZ”は、今年10月の取り壊されるといわれている。果たして7人は“ラストチャンス”をものにできるのか、大きな注目を集めそうだ。
■アップアップガールズ(仮) 1stフォトブック(仮)RUN! アプガ RUN!(仮)
発売日:2013年5月31日
内容:初の全国対バンツアーの模様を収めたドキュメント写真集。初日の新潟から千秋楽の東京、そして3度目のワンマンとなる横浜BLITZ公演まで完全密着!
■アップアップガールズ(仮)1stライブハウスツアー アプガ第二章(仮)開戦
8月31日(土) 横浜BLITZ ~横浜リベンジ決戦~ 16:30開場/17:30開演
9月7日(土) umeda AKASO ~大阪決戦~ 17:00開場/18:00開演
9月8日(日) 名古屋クラブクアトロ ~名古屋決戦~ 16:30開場/17:00開演
情報提供:(C)アップフロントプロモーション
前の記事へ 次の記事へアップアップガールズ(仮)の動画を観る
-
@JAM ONLINE FESTIVAL 2020~Purpleステージ 2
@JAM初のオンラインフェス!
-
@JAM PARTY #47
@JAM PARTY vol.47
-
@JAM the Field vol.13
次世代を担うアイドルから実力派まで勢ぞろい!!
-
ニューイヤープレミアムパーティー2018~Premium Stage
今年も開催!TIP×@JAMのプレミアムな新年会!
アプガ(仮)、新体制3回目の単独ライブが5月3日に開催決定「さらにパワーアップした新生アプガ(仮)を」
2021年03月24日【アプガ(仮)新体制インタビュー /関根梓、鈴木芽生菜、工藤菫、青柳佑芽】「28日のステージでアプガ(仮...
2021年02月24日
関連ニュース
東京女子流、『Hello, Goodbye Remix』が14日リリース リリックビデオには漫画家・イラストレーターの大石日...
2021年04月14日夢アド 7名体制初のシングル『START DAY』のMVとジャケ写を公開 山口はのん「新たなスタートとなる私達に相...
2021年04月14日それでも、アイドルを続ける。PARA「先月結成!ユニット名に込めた使命とは」
2021年04月14日まねきケチャ 宮内凛の1st写真集が「書泉・女性タレント写真集ランキング」で3月の首位を獲得
2021年04月14日福本莉子、吸い込まれそうな瞳と圧倒的な透明感 5/14発売『WHITE graph 006』最新号表紙に登場
2021年04月14日久間田琳加、6月スタート オトナの土ドラ『#コールドゲーム』に天才肌の女子高生役で出演「私にとっては挑戦...
2021年04月14日東京女子流、 4月14日に『Hello, Goodbye Remix』2本連続リリックビデオ公開決定
2021年04月12日松井珠理奈「大好き!幸せ!ありがとう!!」 感激の卒業コンサート 夜公演ではライブ中にヘアカットするサプ...
2021年04月12日松井珠理奈が卒業公演 昼公演ではSKE48の人気曲のほか自身プロデュースのユニット「Black Pearl」の楽曲も...
2021年04月12日久保ユリカ、バースデーイベントのライブ配信が決定 イベントMCとしてハライチ・岩井勇気の出演発表も
2021年04月12日