Juice=Juice & BEYOOOOONDS、幻想的に、ムーディーに、そしてアツく魅せた平安神宮の一夜
9月30日、京都・平安神宮で開催された「平安神宮 月音夜 ~京都名月コンサート2023~」にJuice=Juice、BEYOOOOONDSが出演した。
中秋の名月に合わせ、平安神宮の大極殿前に設置された特設ステージで音楽ライブが行われる「平安神宮 月音夜 ~京都名月コンサート2023~」。東山の空に浮かぶ月のもと、4日間にわたって繰り広げられるこのイベントの第三夜に登場したのがハロー!プロジェクトのグループ、Juice=JuiceとBEYOOOOONDS。夜の野外ステージ、それも京都の歴史ある神宮でのライブである。一夜限りのまたとないシチュエーションにおいて、一体どんなパフォーマンスが展開されるのか。会場には期待に胸を膨らませた数多くのファンが集まった。
幻想的にライトアップされた大極殿は、ライブハウスやコンサートホールではお目にかかることのできない荘厳な佇まいである。また開演の10分前には、舞台と客席へのお祓いが執り行われ、始まる前からこの公演の特異性が如実にあらわれていた。
笙などの和楽器がふんだんに使用された今夜のためのスペシャルなSEとともに、2組がステージに登場し、全員でBEYOOOOONDSのナンバー「夢さえ描けない夜空には」を披露。華やかなビッグバンド・サウンドで彩られた、夜空をテーマにしたロマンティックな1曲で、今回の催しにはぴったりのオープニングだ。
ここからはそれぞれのステージ。まずはBEYOOOOONDSが「英雄~笑って!ショパン先輩~」「恋する銀河」を披露。クラシック音楽をベースとしたユーモラスかつシンフォニックな響きは、古都の建築と不思議なほどにマッチする。特に宇宙を描いた「恋する銀河」と夜の野外ステージとの相性は抜群である。
続いてはJuice=Juice。こちらはムーディーな立ち上がりで、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」を歌い上げたかと思うと、次に山下達郎の「FUNKY FLUSHIN’」という日本が誇るシティポップの名曲カバーを連発。ハロー!プロジェクトきっての実力派とされるグループが早くも本領を見せ、エモーショナルな歌声とファンの歓声が夜空に溶け込んでいく。
それぞれ2曲ずつを終えたところで、BEYOOOOONDSの京都出身メンバーの西田汐里が「ここからは京都出身の3人でお届けしたいと思います」と話し、同じく京都出身であるJuice=Juiceの江端妃咲と川嶋美楓の3人で「ただいまー!」と声を合わせる。それぞれ幼少期の思い出などに触れつつ、2組のメンバーをシャッフルしてのライブパートへ。
このパートの1曲目はBEYOOOOONDS小林萌花のピアノ、Juice=Juice有澤一華のバイオリンの生演奏による「ハンガリー舞曲第5番」。ハロー!プロジェクト屈指の楽器奏者である二人のコラボが聴けるのはこのライブならでは。そのまま小林と有澤の演奏を活かしながら、シームレスに選抜メンバーによる「夢幻クライマックス」(℃-ute)に突入。二組は今年2月に同曲で初のコラボを披露したが、ここでまさかの再演となった。
続いては今般のイベントに合わせた「Moonlight night ~月夜の晩だよ~」(モーニング娘。)。この楽曲が歌われるのは意外だったようで、客席からはどよめきの声が上がった。また、当日の空模様はあいにくの曇りではあったものの、これが披露されたあたりで雲の隙間から大きな月が顔を出し始めた。
続く「CHOICE & CHANCE」でメンバーをシャッフルしたパートを終え、後半は2組をじっくりと見せる流れに。BEYOOOOONDSはデビュー曲にして代表曲「眼鏡の男の子」をはじめ、小林のピアノと清野桃々姫のボイス・パーカッションの伴奏によるアカペラで始まる「虎視タンタ・ターン」、ようやく涼しくなってきた晩夏を再熱させる「アツイ!」の定番ナンバーで盛り上げた後、“また遊ぼうね”と次へ繋げる「オンリーロンリー」でまとめあげ、一方のJuice=Juiceへとバトンタッチ。
Juice=Juiceは「シンクロ。」でしっとりと入ったかと思うと、ファンキーな「ロマンスの途中(2023 10th Juice Ver.)」、同じくファンキーでよりアッパーな「プライド・ブライト」でしかと場をヒートアップさせ、平安神宮にスケールに負けない壮大な「Magic of Love」でクライマックスを演出した。
その後、再び二組がステージに登壇。BEYOOOOONDSの西田は「ここに来ると言葉では言い表せない安心感があるので、私はやっぱりここで生まれて、ここで言葉を覚え、動くようになったんだなと思いました。また帰ってこられるように頑張ります」と故郷への思いを話し、Juice=Juiceの新メンバー川嶋美楓は「みなさんのペンライトが綺麗で、本当に素敵な景色に囲まれてパフォーマンスできて楽しかったです」と感想を語った。最後に全員でチャーミングなナンバー「ポップミュージック」を歌い、特別な一夜を賑やかに締め括った。
■セットリスト
M1 夢さえ描けない夜空には/全員
M2 英雄~笑って!ショパン先輩~/BEYOOOOONDS
M3 恋する銀河/BEYOOOOONDS
M4 プラスティック・ラブ/Juice=Juice
M5 FUNKY FLUSHIN’/Juice=Juice
M6 ハンガリー舞曲第5番/小林ピアノ&有澤バイオリン
M7 夢幻クライマックス/植村・江端・有澤・石山・一岡・島倉・山﨑・小林
M8 Moonlight night ~月夜の晩だよ~/段原・松永・川嶋・平井・里吉・岡村
M9 CHOICE & CHANCE/井上・工藤・入江・遠藤・高瀬・西田・江口・前田・清野
M10 眼鏡の男の子/BEYOOOOONDS
M11 虎視タンタ・ターン/BEYOOOOONDS
M12 アツイ!/BEYOOOOONDS
M13 オンリーロンリー/BEYOOOOONDS
M14 シンクロ。/Juice=Juice
M15 ロマンスの途中(2023 10th Juice Ver.)/Juice=Juice
M16 プライド・ブライト/Juice=Juice
M17 Magic of Love/Juice=Juice
M18 ポップミュージック/全員
関連動画を観る
-
@JAM EXPO 2022~ストロベリーステージ2
@JAM EXPO2022を総力特集!第13弾!
-
@JAM 2019~SUPER LIVE~前編
@JAM2019 Day2 前編!
-
生のアイドルが好き #60
ゲストは「まねきケチャ」「Juice=Juice」
-
生のアイドルが好き #48
中田花奈と松村沙友理によるニコ生連動番組
BEYOOOOONDS、主演舞台『ビヨスパイ~消えたアタッシュケース~』開幕 島倉りか「いつものBEYOOOOONDSの1個...
2023年11月10日Juice=Juice、結成10周年アニバーサリーツアーをしめくくる武道館公演 メンバーそれぞれのデビュー曲披露に...
2023年12月06日
関連ニュース
NGT48新公演「おもいでがいっぱい公演」スタート 3期生3名が正規メンバーとして初ステージ
2023年12月11日NGT48 4期研究生がお披露目、13~20歳の13名 劇場新公演にて
2023年12月11日ハロプロ研修生がフレッシュに発表会ライブ デビューを控えたハロプロ研修生ユニット’23は初披露曲も
2023年12月10日小日向結衣、デビュー10 年目にして初写真集「いつも以上に“ 小さめ衣装” で…」
2023年12月10日ミスFLASH2023グランプリ 橘舞、とにかく明るい若妻に!? 日常に潜むさまざまな「全裸風」ポーズを披露
2023年12月10日葉月あや、嬉しくて悲しい1年「ギャンブルの仕事が増えるのはいいことなんですけど…」
2023年12月10日安倍乙「リラックスした自室にいるかのような気分」FLASHに初登場
2023年12月10日沢口愛華、新たな魅力を存分に披露 FLASH表紙と巻頭10ページにに登場
2023年12月09日柏木ひなた、ソロデビュー後初のワンマンにて1stアルバムリリースを発表 2024年の全国ツアー開催決定
2023年12月09日西村菜那子、木戸衣吹、工藤理子、庄司芽生ら出演 舞台『~咲女花劇~ 「散る君、うららと舞い上がり、」』...
2023年12月09日