SKE48初のドキュメンタリー『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』が名古屋で先行上映!
2月20日、『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』名古屋先行上映会が名古屋・109シネマズ名古屋で行われ、舞台挨拶にSKE48メンバー(佐藤実絵子、中西優香、古川愛李、北野瑠華、鎌田菜月、竹内彩姫)と石原真監督が登壇した。
この作品を見た感想を問われたメンバーは、「内容が濃かったです。でも、私たちは当事者なので、正直なところ見ると苦しいと思うようなシーンもありました。初期の映像は懐かしいと思う一方で、あそこまで弱々しかったSKE48がどんどん強くなっていく姿を改めて見ると感慨深いです。みなさんにも初期の映像をたくさん楽しんでいただきたいです」(佐藤実絵子)
「私にとって一番のみどころはエンドロールです!本当のプライベートで撮った映像など、超秘蔵映像ばかりなのでしっかり楽しんでいただきたいです。また、エンディングに流れる「僕は知っている」も、とても良い曲でレコーディングのときは泣きそうになりながら歌いましたので、是非エンドロールまで楽しんで下さい」(中西優香)
「私も懐かしいと思える映像がたくさんありましたが、その分恥ずかしいです(笑)昔の自分の姿はなかなか見ることがないので、まだ今ほどキャラを出し切っていない“可愛い時期”もあったんだなと思いました(笑)一番最初頃の、いまとは少し雰囲気が違う私たちを見ることができますので、楽しみにしてください」(古川愛李)
「先輩たちがいろんな壁を乗り越えてくれたおかげで、今のSKE48があると実感しました。これからは、私たちの世代やこれから入ってくる7期生たちが、先輩たちのように壁を乗り越えてSKE48をもっともっと盛り上げられたらと思います。最近好きになって下さったファンの方も、私たちを少し気になっているという方にも、是非見ていただきたい映画です」(北野瑠華)
「私は6期生ですが、私が知らなかった頃のSKE48の姿がたくさんありました。その頃の映像では、まだ普通の女の子のような表情だった先輩方がどんどんアイドルの顔に変化していく過程がみれて、私も将来こうなりたいと思わせてくれる映画でした。また先輩でもこんなに泣いていたんだということを知って、驚きました。(1期生が受けていたレッスンを)今の私たちが同じ厳しいレッスンに耐えるのは、正直自信がないです。あのような状況に置かれたことがないというのが、まず経験の差なのだと思いました」(鎌田菜月)
「私は、先輩方の初期のレッスンの様子を見て”私たちももっとがんばらなければ”、”もっと公演を大事にしなければ”と思いました。これからは、”先輩のようになりたい”ではなく、ならなければならないのだと実感しました」(竹内彩姫)
とそれぞれコメント。
石原真監督は「AKB48のドキュメンタリー映画1作目は5年間を描いてましたが、本作は6年半。1年半も長い期間を扱っています。これまでSKE48に在籍したのは125人、今日ここにいる佐藤さんと中西さんももうすぐ卒業しますが、4月の時点で53人になり、6年半の歴史で72人の卒業生がいます。その一人づつにドラマがあり、その一人ひとりに積み重なったドラマがSKE48なのです。その歴史を、さらにいまのSKE48を語ることで再構築しているのがこの映画です。ただ記録映像を普通につないだら6時間くらいの長さになってしまうので、2時間弱の映画にするために、どうしてもカットしなければない映像もたくさんありました。その映像はいつかロングバージョンも作ってお見せしたいと思います!SKE48の本質とはいったい何なのか、またそのSKEスピリッツのようなものがどのように生まれ、どのように後輩たちに受け継がれていくのかを描きました。SKE48には卒業生が72人いますが、女性アイドルグループとしては(卒業は)仕方のないことで、そういうものです。しかし人生は続いていきます。卒業した次の日から、今度は一人ひとりの人生が始まるのです。今回、(卒業生の)その後の人生も描くことは、現役のメンバーにとっても大切なことだと思い、僕にとっては重要なポイントでした。ファンの方は卒業生が続いて、少し寂しいと思っている方もいらっしゃると思いますがSKE48は大丈夫です!この映画を見ればわかります!」と見どころを語った。
最後は佐藤実絵子さんが「まずは、この作品が完成したタイミングに、SKE48のメンバーでいられたことが良かったと思いました。監督がおっしゃる通り、この作品には描ききれなっかったドラマやシーンもいっぱいあります。今日も明日もあさっても、SKE48にはたくさんのドラマが生まれていきますので、この映画を見てくださったみなさんには「これからのSKE48の歴史を1秒も見逃したくない!」と思っていただけるように、そしてファンのみなさんが第2弾の監督ができるくらい(笑)応援していただけたらうれしいです」とコメントし、イベントは終了した。
映画「アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48」は2月27日より全国で公開される。
●作品概要
タイトル:『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』
公開日:2月27日(金)公開
企画:秋元 康 監督:石原 真 出演:SKE48
主題歌:「僕は知っている」3/31発売17thシングルカップリング
(c)2015「DOCUMENTARY of SKE48」製作委員会
公式サイトURL:www.2015-ske48.jp
SKE48の動画を観る
-
SKE48学園 #155
真夏の恐怖特集!恐い話で盛り上がろう
-
SKE48学園 #154
2022年上半期を振り返ろう!
-
SKE48学園 #153
ジメジメ気分を吹き飛ばそう!後半戦
-
SKE48学園 #152
ジメジメ気分を吹っ飛ばそう!
LinQ、新木さくらの東京ラスト、卒業公演が開催「東京は“アイドル 新木さくら”を成長させてくれた場所」
2022年08月15日染野有来 、9月発売1st写真集のタイトルが『ユメノソラ』に決定 表紙画像も公開
2022年08月15日新谷姫加、「blt graph.」に初登場「衣装も表情も含めアンニュイな雰囲気が多かった気が…」
2022年08月15日LinQ 新木さくらのデジタル写真集が15日リリース「これまでとは違った大人っぽい新木さくらを見ていただける...
2022年08月15日志田音々、9月スタート 令和ライダー第4作『仮面ライダーギーツ』に出演決定「1年間 役に向き合っていくこと...
2022年08月14日【TIF2022】chuLa、SKY STAGEで疾走感あふれるパフォーマンスを見せる
2022年08月14日【TIF2022】アニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』キャストユニット Smewthie、可憐なメイド服姿でファンを湧か...
2022年08月13日【TIF2022】CYBERJAPAN DANCERS、“正装” ビキニ姿でパフォーマンス
2022年08月13日ガールズバンド「きみとバンド」 Zepp Haneda ワンマンライブチケット ソールドアウト
2022年08月13日【TIF2022】純情のアフィリア、大空の下がよく似合うセットリスト ノンストップで熱唱
2022年08月13日
新着ニュース
関連リンク
アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48 オフィシャルサイト関連商品
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。