女優・小芝風花さんが、オール奈良県ロケでの映画『天使のいる図書館』の撮影がクランクアップした。小芝さんは「奈良の素敵な風景と人の温かさを存分に感じていただければと思っておりますので、ぜひ観てください」と語った。
美しい景観に恵まれた神話の里・奈良県葛城地域を舞台にした本作。実際にある図書館を舞台に、小芝さん演じる新人司書のさくらが図書館に来た老婦人の“ある願い”を叶えることで、地域の歴史や文化を理解し、そこで出会うさまざまな人々との交流を通して人間的に成長していくという心温まるストーリーとなっている。
小芝さんは撮影前に、自身が演じる吉井さくらが、一般的にあまり聞きなれない“司書”という職業であることから「家の近所にある図書館に行きました」とのこと。そして「図書館によっても雰囲気が全然違ったので、撮影をした広陵町立図書館では事前に雰囲気とかも見せていただき、図書館で働いている司書の方に、本カバーのつけ方などの実務を教えていただきました」と、実際に司書という職業を体験し撮影に臨んだ。
撮影中も「慣れない作業をしながら演技をするのはすごく難しかったんですけど、(司書が)裏でこんなにいろいろな業務をやってくださっているんだと、新しい発見がありました」と、役を通して司書の業務を肌で感じていった様子。
また、全編を撮影した奈良県・葛城地域の印象を聞かれると、「とにかく人が優しいなって思いました。婦人会の方がご飯を作ってくださったり、街の方々がいつも『頑張ってね』と声をかけてくださって、それだけで元気が出ました」と感謝を現した。
特に印象に残っているロケ地には、「神社もいっぱいまわらせてもらいましたし、たくさんあるんですけど、特にススキ野原は風景がすごく綺麗でした。映画のシーンとしても、初めてさくらが今までにはなかった感情をぶつけるシーンを撮った場所なので、特に印象に残っています」と振り返った。
最後に小芝さんは、「きっと、奈良にこんな素敵な場所が、まだいっぱいあったんだなって絶対に思ってもらえる映画ですし、さくらという役を通しても、人間のちょっとした変化や、そんなに大きくは変わらないけれど少しずつ成長する姿が描かれていると思うので、共感していただける方も多いと思います」と手応えを感じたようだ。
映画『天使のいる図書館』は2017年初春公開予定。
前の記事へ 次の記事へバレー女子・蒔埜ひなと“秘密の夏合宿”!? FRIDAYグラビアに初登場
2025年08月21日山本美月、「SNIDEL」期間限定店を訪問 夏の“ラッキー”語る
2025年08月21日きゅるりんってしてみて、ARカメラアプリになって登場
2025年08月20日高嶺のなでしこ、新曲『この世界は嘘でできている』配信 5曲連続リリースの集大成
2025年08月20日似鳥沙也加、『ENTAME 36℃』創刊号表紙を飾る “特別版”に福井梨莉華も
2025年08月20日7人組アイドルグループ“BNSI”、 1stシングルのタイトルは『僕らの瞬き』 ジャケット写真も公開
2025年08月20日STU48 清水紗良、主演映画『広島物語』舞台挨拶で平和への思い語る
2025年08月20日CUTIE STREET、まつ毛美容液『EMAKED』のアンバサダーに就任 新CM公開
2025年08月20日LinQ 髙木悠未の卒業企画、“元祖LinQ Qty”復活でチケット完売の大盛況 懐かしい5人の顔合わせで「思い出がい...
2025年08月19日SKE48、『グラビアプレス Vol.12』でW表紙 熊崎晴香ら8名が登場、新曲の聴きどころなどを語る
2025年08月19日