藍井エイル・しゃちほこ・スパガ・上坂すみれ・Berryz工房出演!ニコニコ超会議3「超音楽祭2014」2日目レポート
4月26・27日、ニコニコ動画発のイベント「ニコニコ超会議3」が幕張メッセで行われた。2日間で述べ12万人を動員したこのビックイベント、今回は目玉企画の一つ「超音楽祭2014」2日目の模様をレポートする。
サブカルチャーを牽引するアーティストが一堂に会し行われる「ニコニコ超音楽祭2014」。2日目、まずステージに上がったのは歌手・藍井エイルさんだ。「超会議盛り上がっていくぞ」のシャウトとともに「サンビカ」のパフォーマンスをスタートすると、早くも超満員の会場は大きな歓声で応える。続く「シリウス」は、人気アニメの主題歌ということでアニメファンにはおなじみの一曲。名前に因み青色のサイリウムで包まれた観客席を、熱狂の渦に変えた。力強く、かつ美しい歌声でスーパーライブのトップバッターを見事務めきった彼女。マイク一本で生きてきた、その高い実力をいかんなく発揮した。
続いて登場したのは、名古屋を拠点として活動するアイドルユニット・チームしゃちほこ。ももいろクローバーZ・私立恵比寿中学に次ぐスターダスト第3のユニットとして頭角を現し、今年8月には早くも日本武道館でのライブを決めるなど今爆発的に人気を集めているユニットだ。この日のステージもそんな勢いは全開。観客席から登場しファンの度肝を抜くと、続く「勝手にハイブリッド」ではパワフルなパフォーマンスを披露、コーラスがほぼメインボーカルを務めるという異色の楽曲「サマラバ」で鮮烈な印象を残した中毒性の高い新曲「いいくらし」など変幻自在のパフォーマンスを見せ、最後は「トリプルセブン」で興奮のステージを締めくくったチームしゃちほこ。群雄割拠のアイドル業界の中、破竹の勢いで駆け上っている理由をしっかりと示した30分だった。
12人体制復活で新たなスタートを切ったSUPER☆GiRLSは、全体として4番目の登場。4代目の「Welcome to S☆G show!!」が会場に流れ、第二章アピールのステージが始まった。まずパフォーマンスした「Everybody JUMP!!」「がんばって 青春」は、12人に戻ったことで馴染み深いフォーメーションが”復活”。初めてスパガを見る人にも熱狂的ファンにも、新鮮さを感じさせるライブとなった。「スパガを知らない人もたくさんいると思うので、名前だけでも覚えて帰ってください」(宮﨑理奈さん)と意気込んでこのイベントに乗り込んだ彼女たち、となれば盛り上げて爪跡を残さない訳にはいかない。第二章のナショナルアンセム「花道!!ア~ンビシャス」、スパガ最大のヒット曲「MAX!乙女心」の超アッパーチューン2曲を続けて歌い、会場をスパガ色に変えた。
午前の部、トリを飾ったのは上坂すみれさん。声優としての人気も高い彼女だが、この日は歌手としてステージに上がった。ニコニコ動画をイメージした衣装を纏い、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」でライブをスタートさせる。インテリジェンスが漂う独特の世界観とトップ声優というキャリアを生かした歌声は彼女だけの武器。「キャラメル桃ジャム120%」「七つの海よりキミの海」とつないだ3曲で、会場に詰めかけたファンを魅了した。自他ともに認めるニコニコ動画好きの彼女だけに、一段と輝きを増して見えたニコニコ超音楽祭のステージだった。
続く午後の部、トップバッターはBerryz工房。その実力はもはや説明不要、昨今は嗣永桃子さんの活躍などで一般への知名度も高い、現代のアイドルシーンを代表する一組だ。この日のステージも期待を裏切らないハイクオリティなパフォーマンスを見せる。「アジアン セレブレイション」や「シャイニング パワー」、ではムーディーな雰囲気をハモリもこなす高い歌唱力で難なく作り上げたかと思えば、「すっちゃかめっちゃか~」でアイドルだからこそ作れるステージと客席の一体感を簡単に作り出してしまう。「アイドルが集まるところでは道をみんなが開けてくれる、さっきもSUPER☆GiRLSさんが頭を深々と下げていた」(嗣永桃子さん)と、今や周囲のアイドルから尊敬を買うまでになったBerryz工房。アジアでの人気も衰え知らずということで、引き続きアイドルシーンを牽引してくれる存在でありそうだ。
2日間にわたって途切れぬ興奮を生み出してきた「超音楽祭2014」。今回のレポートではアイドルやソロ歌手のステージを中心にレポートをしたが、他にもゲーム発のユニット、ジャズのビックバンド、ロックグループなど様々なアーティストがステージに立った。サブカルチャーのジャンクション・ニコニコ超会議だからこそできるこの夢のラインナップ。日本のポップカルチャーを濃縮したこのステージ、来年はぜひ現地で、そしてニコニコ生放送で楽しんでみてはいかがだろうか。
前の記事へ 次の記事へ関連動画を観る
-
TOKYO IDOL FESTIVAL 2022~SMILE GARDEN
8月5日6日7日にお台場周辺にて行われた「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」の象徴的ステージ「SMILEGARDEN」を特集!
-
@JAM2021~SUPER LIVE~後編
日本のポップカルチャーを紹介する音楽イベント@JAM。その本丸となる@JAM2021が5月29日30日の2日間、ZeppDiverCity(TOKYO)で開催!
-
@JAM ONLINE FESTIVAL 2020~Purpleステージ 2
毎年8月末に開催されているアイドルの大博覧会「@JAMEXPO」。今年は横浜アリーナでの開催を見送り代替えフェスとしてオンラインフェスを開催。
-
@JAM 2019~SUPER LIVE~前編
日本のポップカルチャーを紹介する音楽イベント@JAM。その本丸となる@JAM2019が5月25日26日の2日間、ZeppDiverCity(TOKYO)で開催!
4年越しの想いが実を結ぶ! 藍井エイル 新曲をGLAY・HISASHIがプロデュース!共通点は北海道出身!
2015年10月03日日テレZIP!夏まつりをでんぱ組.inc、チームしゃちほこらが盛り上げる
2015年08月09日【TIF2025】出演者第1弾発表 スパガ、高嶺のなでしこ、東京女子流、FES☆TIVEら39組
2025年04月09日上坂すみれ、オールナイトニッポンに初登場 16日深夜“ X(クロス)”に生出演
2023年11月09日上坂すみれ、お姫様衣装とナチュラルが楽しめる撮り下ろしなど30P大特集 「Ani-PASS Plus 」表紙 & 巻頭登場
2023年10月03日熊井友理奈 & 鈴木愛理の「抹茶ーず」が新WEB動画を公開 “宇治茶ソムリエ”に挑戦
2018年03月26日
関連ニュース
山口乃々華、水湊美緒、北野瑠華ら出演の舞台『NINETEEEEN GRRRLZ’99』輝く女性キャストが織りなす世紀末音楽劇
2025年04月12日髙石あかり、初単独主演映画『ゴーストキラー』公開「多くの挑戦や壁を与えてくれた作品でした」
2025年04月12日佐野なぎさ、“高学歴グラドル”が魅せるダイナマイトボディ 最新デジタル写真集発売
2025年04月12日わーすた 廣川奈々聖の2nd写真集が5月12日に発売 刊行記念のイベントも続々決定
2025年04月11日AKB48 正鋳真優、1st写真集決定 制服、レオタード姿から大人セクシーなランジェリーまで「たくさんの方に見...
2025年04月11日櫻坂46 谷口愛季、圧倒的な存在感と美しさ 「blt graph.」表紙に登場
2025年04月11日@ onefive、熱い思いと決意を示したツアーファイナル「2027年の春までに、武道館のステージに立ちます!」
2025年04月11日新谷姫加、猫耳、ロリータなどフェチ感のあるカットも 「ヤングアニマル」表紙&グラビア登場
2025年04月11日LinQ、新曲『TO YOU〜にゅーあらいばるはーと♡〜』が4月11日デジタル先行配信 新アーテイスト写真も公開
2025年04月11日月島琉衣「国民的女優に近づけますように…」 「あんず油」新CM発表会で願いを語る
2025年04月10日